いかりをほぐそう―子どものためのアンガーマネジメント [単行本]
    • いかりをほぐそう―子どものためのアンガーマネジメント [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年6月17日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
いかりをほぐそう―子どものためのアンガーマネジメント [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004099632

いかりをほぐそう―子どものためのアンガーマネジメント [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年6月17日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京書籍
販売開始日: 2025/04/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

いかりをほぐそう―子どものためのアンガーマネジメント の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    がまんしない!こうげきしない!いかりのサインに気づき、おちついて自分の気持ちを伝える方法が身につく!この本は、5日間でアンガーマネジメントに取り組むことができる構成だよ!
  • 目次

    練習帳を使うみなさんへ・・・・・・2
    保護者の方へ・・・・・・3
    通常学級の担任の先生へ・・・・・・4
    通級指導教室の先生へ・・・・・・5
    登場人物紹介・・・・・・8
    練習帳ダウンロード解説・・・・・・10


    いかりほぐし練習帳・・・・・・11
    1日目 いろいろな気持ちに気づく.................. 12
    1気持ちと顔の表情とのつながり............... 14
    2気持ちを表す言葉............... 16
    3できごとと気持ち............... 17
    4最近のできごと.................. 18
    まとめ................................. 19
    1日目の感想........................ 19


    2日目 いかりの気持ちに気づく..................20
    1...いかりの気持ちを表す「いかり言葉」..................... 22
    2...いかりを感じているときの体の変化.................. 23
    3...いかりの温度計........................ 24
    4…できごとといかりの温度..................... 25
    5...いかりを感じたできごと...... 26
    まとめ................................. 27
    2日目の感想........................ 27

    3日目 いかりをほぐす... ............... 28
    1...いかりをほぐす方法............ 30
    2...いかりほぐし作戦を立ててみよう..................... 33
    3...いかりほぐし作戦をやってみよう........................ 34
    まとめ................................. 35
    3日目の感想........................ 35


    4日目 別の考え方を見つける......... 36
    1...別の考え方に気づく............ 38
    2「本当にそうかな?」と... 考えてみる........................ 39
    3...別の考え方を 見つけてみよう.................. 40
    まとめ................................. 43
    4日目の感想........................ 43

    5日目 自分の気持ちや考えを伝える... .................. 44
    1...気持ちや考えの伝え方には3つのタイプがある............ 46
    2...3つの伝え方のちがい......... 47
    3...オダヤカーンの伝え方のポイント............... 48
    4...オダヤカーンになって自分の気持ちを伝えよう...... 49
    まとめ................................. 51
    5日目の感想........................ 51
    いかりほぐし練習帳 ふりかえり..................52


    自分の気持ちを表す気持ち言葉集........................ 54
    コラム
    怒りは必要なの?・・・・・・56
    感情調節のレパートリーを増やそう..................56


    いかりほぐし練習帳 解説編................................. 57
    ご家庭での練習帳の使い方...... 58
    日常生活で活用するためのキーワード......... 58
    練習帳の構成..........................60
    1日目 いろいろな気持ちに気づく...... 62
    2日目 いかりの気持ちに気づく......... 64
    3日目 いかりをほぐす..................... 66
    4日目 別の考え方を見つける............ 68
    5日目 自分の気持ちや考えを伝える.........70
    練習帳を用いた学校での授業の進め方.........72
    授業実施の際の工夫点・・・・・・73
    学習指導案...... 74
    おわりに.............................. 79
  • 出版社からのコメント

    家庭で、学校で、子どもが楽しく取り組める
  • 内容紹介

    主に小学生を対象とした「アンガーマネジメント」の練習帳。
    気持ちや考えの伝え方のタイプを表した“ドカーン”、“ダマール”、“オダヤカーン”という
    3つのキャラクターと5人の子どもたちが登場し、一緒に「いかりをほぐして自分の気持
    ちを上手に伝える方法」を身につけていく。
    構成は、マンガとイラストが満載かつ5日間で1日ごとにテーマを分けて取り組める「練
    習帳」と、後半の「解説」の二部から成る。80ページのコンパクトな本なので、家庭で
    は親子で、学校ではクラスの仲間と、飽きずに楽しく取り組める。
    前半の書き込み式の「練習帳」は、二次元コードからダウンロードをして必要なだけ児童
    に配布でき、繰り返し使える。また、「練習帳」は、全国の協力校で実践され一定の効果
    が示されたプログラムをベースにしたものであり、本書は「解説」を加えてより広い需要
    に応えるために市販化を実現した。「解説」は、サポートする保護者や教員に向けた内容
    で、学習指導案も付いている。
    本書では、怒らないことを目指すのではなく、まずは、自分の気持ち(喜怒哀楽)に気づい
    て理解すること、つぎに怒りの気持ちをほぐしたり、できごとを別の視点で捉え直すこと、
    最後に相手を尊重しながら自分の気持ちや意見を伝えることを目指している。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    稲田 尚子(イナダ ナオコ)
    大正大学臨床心理学部臨床心理学科准教授(心理学博士)。公認心理師、臨床心理士、臨床発達心理士、認定行動分析士

    寺坂 明子(テラサカ アキコ)
    大阪教育大学総合教育系教育心理科学部門准教授(心理学博士)。公認心理師、臨床心理士

    下田 芳幸(シモダ ヨシユキ)
    佐賀大学大学院学校教育学研究科教授(心理学博士)。公認心理師、臨床心理士
  • 著者について

    稲田 尚子 (イナダ ナオコ)
    著者:稲田尚子
    大正大学臨床心理学部臨床心理学科 准教授(心理学博士)公認心理師、臨床心理士、臨床発達心理士、認定行動分析士

    寺坂 明子 (テラサカ アキコ)
    著者:寺坂明子
    大阪教育大学総合教育系教育心理科学部門 准教授(心理学博士)公認心理師、臨床心理士

    下田 芳幸 (シモダ ヨシユキ)
    著者:下田芳幸
    佐賀大学大学院学校教育学研究科 教授(心理学博士)公認心理師、臨床心理士

いかりをほぐそう―子どものためのアンガーマネジメント の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京書籍
著者名:稲田 尚子(著)/寺坂 明子(著)/下田 芳幸(著)
発行年月日:2025/04/24
ISBN-10:4487817242
ISBN-13:9784487817245
判型:B5
発売社名:東京書籍
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:80ページ
縦:26cm
他の東京書籍の書籍を探す

    東京書籍 いかりをほぐそう―子どものためのアンガーマネジメント [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!