クラシック音楽への招待―子どものための50のとびら [単行本]
    • クラシック音楽への招待―子どものための50のとびら [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月12日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
クラシック音楽への招待―子どものための50のとびら [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004100655

クラシック音楽への招待―子どものための50のとびら [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月12日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:音楽之友社
販売開始日: 2025/04/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

クラシック音楽への招待―子どものための50のとびら の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    お子さん、お孫さんへのプレゼントに!「初めてのクラシック音楽の本」として最適!指導者が教える時に便利!大人の「学び直し」にもぴったり!総ルビだから小学校低学年からOK♪
  • 目次

    プロローグ:音楽と心と体
    1      心
    2 呼吸
    3 頭
    4 体

    1章:どんな楽器があるの?
    5     身近な楽器:リコーダーと鍵盤ハーモニカ
    6 ピアノ
    7 弦楽器の仲間①:ヴァイオリンとヴィオラ
    8 弦楽器の仲間②:チェロとコントラバス
    9   管楽器の仲間①:木管楽器と金管楽器
    10 管楽器の仲間②:それぞれの個性
    11 いろいろな打楽器
    ◎コラム "楽器の王様"パイプオルガン

    2章:作曲家はどんな人たちだったの?
    12 ヨハン・ゼバスティアン・バッハ
    13 ヨーゼフ・ハイドン
    14 ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
    15 ルードヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
    16 フランツ・シューベルト
    17 フレデリック・ショパン
    18 ピョートル・チャイコフスキー
    19 クロード・ドビュッシー

    3章:音楽を伝えるしくみ
    20   「ドレミ」はどこから来たの?
    21 「長調」や「短調」ってなに?
    22 楽譜が大切なわけ

    4章:音楽は何からできている?
    23   リズム
    24 メロディー
    25 ハーモニー
    26 音楽の「形式」ってなぁに?

    5章:音楽の歴史を旅してみよう
    27  クラシック音楽の始まりからバロック時代まで
    28 古典派の時代
    29 ロマン派の時代①
    30 ロマン派の時代②
    31 20世紀の音楽

    6章:音楽はどんなところで演奏されてきたの?
    32   教会・宮廷・劇場
    33 サロン
    34 コンサートホール
    ◎コラム 家でも音楽を楽しもう~オーディオのお話

    7章:音楽のさまざまなジャンル
    35 管弦楽
    36 交響曲
    37 協奏曲
    38 オペラ
    39 室内楽
    40 器楽
    41 声楽
    ◎コラム 指揮者は何をしているの?

    8章:行ってみたい国や都市
    42     音楽の都ウィーン
    43 オペラの国イタリア
    44 クラシック界のスターを生んだドイツ
    45 北の大地ロシア
    46 花の都パリ
    47 日本でのヨーロッパ音楽の始まり

    9章:音楽と踊りのアツい関係
    48  舞踏会とワルツとポルカ
    49 カーニバル
    50 バレエ
  • 内容紹介

    ・クラシック音楽ファシリテーター(クラシック音楽をやさしく伝えるお仕事)として多方面で活躍中の著者が、小・中学生に向けてクラシック音楽の魅力をお話しします!
    ◎楽しくわかりやすい10章、見開き50テーマで構成(かわいいイラスト付き!)
      どんな楽器があるの?
      作曲家はどんな人たちだったの?
      音楽の歴史を旅してみよう
      音楽のさまざまなジャンル
      行ってみたい国や都市   ほか
    ⇒小学5・6年生を中心とした小・中学生が対象、総ルビだから小学校低学年からOK
    ♪お子さん、お孫さんへの「初めてのクラシック音楽の本」としてプレゼントに最適
    ♪指導者が子どもに教えるときにも便利
    ♪大人のクラシック音楽の「学び直し」にもぴったり
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    飯田 有抄(イイダ アリサ)
    クラシック音楽ファシリテーター。東京藝術大学音楽学部楽理科卒業、同大学院修士課程修了。Macquarie University通訳翻訳修士課程修了。音楽専門誌や演奏会プログラム等に執筆・翻訳、市民講座講師、音楽イベントのナビゲーター等を行う
  • 著者について

    飯田有抄 (イイダ アリサ)
    クラシック音楽ファシリテーター。東京藝術大学音楽学部楽理科卒業、同大学院修士課程修了。Macquarie University通訳翻訳修士課程修了。音楽専門誌や演奏会プログラム等に執筆・翻訳、市民講座講師、音楽イベントのナビゲーター等を行う。書籍に「ブルクミュラー25の不思議」(共著、音楽之友社)、「ようこそ!トイピアノの世界へ」(カワイ出版)、「さぁはじめよう! オーディオのある暮らし」(音楽之友社)等がある。オーディオブック「心が育つ だれなにクラシック」(全26巻、パンローリング)が好評。

クラシック音楽への招待―子どものための50のとびら の商品スペック

商品仕様
出版社名:音楽之友社
著者名:飯田 有抄(著)
発行年月日:2025/04/30
ISBN-10:4276210178
ISBN-13:9784276210172
判型:A5
発売社名:音楽之友社
対象:児童
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:128ページ
縦:21cm
他の音楽之友社の書籍を探す

    音楽之友社 クラシック音楽への招待―子どものための50のとびら [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!