頭がいい人の"思考の型"が身につく 社会人1年目からの論理的思考トレーニング [単行本]
    • 頭がいい人の"思考の型"が身につく 社会人1年目からの論理的思考トレーニング [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月9日水曜日までにお届け日本全国配達料金無料
100000009004114437

頭がいい人の"思考の型"が身につく 社会人1年目からの論理的思考トレーニング [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今から10時間と30分以内のご注文で、2025年7月9日水曜日までお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
日本全国配達料金無料
出版社:イースト・プレス
販売開始日: 2025/06/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

頭がいい人の"思考の型"が身につく 社会人1年目からの論理的思考トレーニング の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「な~んだ、こう考えればよかったのか!」全60問のパズルで「正しいアタマの使い方」がわかる。論理的思考はじめての1冊。
  • 目次

    はじめに
    第1章 垂直思考
    1-1 相関関係に注目する① 円卓の5人
    1-2 相関関係に注目する② 会社のマスコット
    1-3 相関関係に注目する③ 5人とゲーム
    2-1 すべての可能性を書きだす① ゴールドレストランでの注文
    2-2 すべての可能性を書きだす② 研修の座席
    2-3 すべての可能性を書きだす③ 3人の行ったことがある県はどこ?
    3-1 わかっていることから考える① 1つ差のウソ
    3-2 わかっていることから考える② 5本の赤い花と4本の黄色い花
    3-3 わかっていることから考える③ 2つの答え
    最終問題 垂直思考を使う 8つの文
    第2章 批判的思考
    1-1 「そもそも」からはじめる① 天使と悪魔と人間と
    1-2 「そもそも」からはじめる② 4日の出来事
    1-3 「そもそも」からはじめる③ 2つの扉
    2-1 数字にだまされない① チョコレートとクッキー
    2-2 数字にだまされない② 5人の職人
    2-3 数字にだまされない③ 消えた1000円
    3-1 ひとつの情報から複数の意味を読み解く① 暗号解読
    3-2 ひとつの情報から複数の意味を読み解く② 4枚のカード
    3-3 ひとつの情報から複数の意味を読み解く③ 荷物の搬入
    最終問題 批判的思考を使う 2袋と3袋のあられ
    第3章 水平思考
    1-1 柔軟に考える① マッチ棒の問題
    1-2 柔軟に考える② 17個のお手玉と4本の輪っか
    1-3 柔軟に考える③ 会議室と資料
    2-1 ひとつ突破口を見つける① 橋の点検
    2-2 ひとつ突破口を見つける② じゃんけん問題
    2-3 ひとつ突破口を見つける③ 2つの立方体
    3-1 わかっていることを組み合わせてみる① 円と正方形
    3-2 わかっていることを組み合わせてみる② 正方形と長方形
    3-3 わかっていることを組み合わせてみる③ ある図形の周りの長さ
    最終問題 水平思考を使う 3人のカードゲーム
    第4章 俯瞰的思考
    1-1 「全体」と「部分」を往復する① 全員に希望通りに
    1-2 「全体」と「部分」を往復する② どの人が誰さん?
    1-3 「全体」と「部分」を往復する③ トーナメントの銅メダル
    2-1 パターンを見つける① 西園寺社長の挑戦1
    2-2 パターンを見つける② 西園寺社長の挑戦2
    2-3 パターンを見つける③ 西園寺社長の挑戦3
    3-1 矛盾がないように「全体」を想像する① 4つの調味料
    3-2 矛盾がないように「全体」を想像する② 3つの箱
    3-3 矛盾がないように「全体」を想像する③ 6つのベル
    最終問題 俯瞰的思考を使う 4人のアイス
    第5章 多面的思考
    1-1 視点を多様に持つ① ウソゾとホンボ
    1-2 視点を多様に持つ② 安西の焼肉弁当
    1-3 視点を多様に持つ③ ドイとデム
    2-1 限られた情報から考える① 400mlを量る
    2-2 限られた情報から考える② 帽子の色
    2-3 限られた情報から考える③ ゲームと負け惜しみ
    3-1 ひとつの要素を多面的に活用する① 4個のおもりと天秤
    3-2 ひとつの要素を多面的に活用する② 9個のボタンと天秤
    3-3 ひとつの要素を多面的に活用する③ 8個のボタンと天秤
    最終問題 多面的思考を使う サンカクパックを3個ください
    第6章 認知バイアス
    1-1 先入観に流されない① 冬用シーツの売り上げ
    1-2 先入観に流されない② 母と子と
    1-3 先入観に流されない③ ギャンブラーの誤謬
    2-1 直感の解き方で考えすぎない① マジック社とエレベーター
    2-2 直感の解き方で考えすぎない② 安西の川渡り
    2-3 直感の解き方で考えすぎない③ 自転車に乗って
    3-1 いちど立ち止まって考え直す① 目はだまされる
    3-2 いちど立ち止まって考え直す② 2枚のカードを重ねて
    3-3 いちど立ち止まって考え直す③ 郵便局の数
    最終問題 バイアスにだまされない ラクダの分配
    おわりに
  • 内容紹介

    「な~~んだ、こう考えればよかったのか!」
    学歴も経験も関係なし!
    60問のクイズで、楽しくカンタンに賢い人の「アタマの使い方」がみにつく。
    社会人1年目のあなたにおくる「論理的思考 はじめての1冊」。

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゲーム好きの財前社長が、社員を集めた。

    「 社内でも指折りの論理的思考の達人である久
    保田と剣持に挑戦してもらおう。
    赤い帽子が2つ、青い帽子が1つある。
    この中の1つを久保田に、もう1つを剣持にかぶせる。
    そして、もう1つは隠す。
    久保田と剣持はお互いの帽子の色は見えるが、自分の帽子の色はわからない」

    社長はまず、久保田に聞いた。
    「自分の帽子の色はわかるか?」

    久保田は答えた。
    「わかりません!」
    すると、剣持が答えた。
    「わかりました」

    さて、剣持の帽子の色は何色だろう?
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    【はじめに】
    「…論理的思考は、「型」さえ身につければ、誰でも段階的に鍛えていけるスキルです。
    実は年齢も学歴も関係ありません。「型」とは、思考の土台となる基本フォームのようなもの。
    スポーツや料理、文章作成など、どんな分野でも上達のカギは「型」にあります。
    感覚まかせの思考には、再現性がありません。
    その場ではうまく話せても、別の場面では通用しない。
    一方で、型を持っていれば、場面やテーマが変わっても、自分の頭で筋道を立てて考えることができます。
    この本は、論理的思考を学ぶための「はじめての1冊」です。
    難しい理論ではなく、パズルを通して「考える型」を頭に覚えこませることを目的にしています。」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    北村 良子(キタムラ リョウコ)
    パズル作家。有限会社イーソフィア代表。新聞、雑誌、イベントなどにパズル、クイズ、心理テストなどを執筆している
  • 著者について

    北村良子 (キタムラリョウコ)
    北村良子(きたむらりょうこ)
    パズル作家。有限会社イーソフィア代表。新聞、雑誌、TV番組などにパズル、クイズ、心理テストなどを執筆している。『論理的思考力を鍛える33の思考実験』(彩図社)は13万部以上のベストセラーに。著書は他に『3分間チャレンジ 小学生でもできる やさしい論理的思考力ドリル』(白夜書房)、『考え方の基本がゼロからわかる! ロジカルシンキング見るだけノート』(宝島社)、『論理的な人の27の思考回路』(フォレスト出版)、『究極の思考実験:選択を迫られたとき、思考は深まる。』(ワニブックス)、『突然頭が良くなるIQパズル』(彩図社)、『もっとよくわかる思考実験』(イースト・プレス)など。

頭がいい人の"思考の型"が身につく 社会人1年目からの論理的思考トレーニング の商品スペック

商品仕様
出版社名:イースト・プレス
著者名:北村 良子(著)
発行年月日:2025/06/23
ISBN-10:4781624685
ISBN-13:9784781624686
判型:A5
発売社名:イースト・プレス
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:304ページ
縦:21cm
他のイースト・プレスの書籍を探す

    イースト・プレス 頭がいい人の"思考の型"が身につく 社会人1年目からの論理的思考トレーニング [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!