賢い人の質と速さを両立させる時短100式 [単行本]
    • 賢い人の質と速さを両立させる時短100式 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004121875

賢い人の質と速さを両立させる時短100式 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:かんき出版
販売開始日: 2025/05/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

賢い人の質と速さを両立させる時短100式 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    時間がない、間に合わない、そんな状況だと焦りからミスが生まれて、やり直し。さらに時間を費やしてしまいます。ムダなく正確に仕事をするための100の方法を教えます。手は抜かない、でも仕事は速い!驚くほど生産性が上がります。外資系金融企業で学んだタイパの極意。
  • 目次

    序章 仕事を早く終わらせるための心構え
    01 「単なる時短」と「タイパのよいやり方」
    02 タイパを上げる目的
    03 「○日あったらしたいこと」を考えてみる
    04 「とにかく頑張る」は封印
    05 忙しいときほど「WHY」を考える
    06 「やらない」という選択肢を持つ

    第1章 タイパの上がるスケジュールの作り方
    07 楽しみな予定を真っ先に押さえる
    08 時間をかけてスケジュールを考える
    09 まずは全体像を把握する
    10 最優先すべきは「多くの人が絡むタスク」
    11 「思考するための時間」を確保
    12 所要時間は経験値の1.2倍で見積もる
    13 スケジュールは15分から30分多めに押さえる
    14 移動はコンパクトに
    15 関係を深めたい人とのアポイントはランチ前か終業前
    16 終業後に「外せない予定」を入れる
    17 急な仕事は定時内に終わるもののみ対応
    18 1日15分はスケジュール調整に時間を使う
    19 カレンダーアプリの機能はフル活用する
    20 前日の夜に「次の日やること」を決めておく
    21 朝の移動中に「今日の日」を模擬体験

    第2章 メール・チャットの効率化
    22 即レスするものとあとに回すものを区別する
    23 ユーザー辞書・テンプレート・一覧で対応する
    24 文面は3つのポイントを押さえる
    25 日程調整のメールは選択肢を提示
    26 「返信不要」を伝える
    27 送信予約機能を使う
    28 メールを溜めっぱなしにしない
    29 受信トレイはタスク管理ツールとして活用
    30 送り先と添付ファイルは吟味する
    31 延々と続く「Re:」メールはよき頃合いで切り上げる
    32 メールとチャットはうまく併用
    33 メールの〝一般常識〞をチャットに持ち込まない

    第3章 デスクワークがはかどる工夫
    34 朝の作業は分でできることからスタート
    35 「今日のタスクに必要なもの」は朝一番に用意
    36 カテゴリーごとにタスクを「おまとめ」する
    37 集中力が切れたら「5分」休む
    38 「その場で書いて終わったら捨てる」付箋活用術
    39 お店が混まない時間帯にランチをすませる
    40 ちょっとした待ち時間用のタスクリストを用意する
    41 邪魔されない環境を徹底的に整える
    42 まとまった時間ができたら未来の仕事を先取り
    43 よくある業務はマニュアル化する
    44 会議用の資料の文字は大きめに
    45 資料は完成度3割でまず確認
    46 テンションの上がる音楽で飽きと眠気を防ぐ
    47 お気に入りの写真や小物で気分を上げる
    48 デスクに飲みものや食べものをストックしてはいけない
    49 「いざというときにないと困るもの」はストックしておく
    50 可能性の低いことのために時間を費やさない
    51 机の上を片付けて帰る

    第4章 ストレスを溜めないパソコン作業のテクニック
    52 IT環境を整える
    53 複数の画面で作業する
    54 メールウィンドウは常に横目でチェック
    55 不要なデータはどんどん削除
    56 メールや資料のタイトルはキーワードを2つ盛り込む
    57 よく使うアプリはワンタッチで起動
    58 ブックマークしたウェブサイトはタイトルを書き換える
    59 パスワードは自動入力で忘失防止
    60 新しいツールの導入は急がない
    61 音声入力を積極的に利用する
    62 企画書や提案書は「共同編集」で仕上げる
    63 AIをフルに活用する

    第5章 時間泥棒を防ぐためのコミュニケーション
    64 どうしてもなくせない会議は短くしてみる
    65 会話やチャットでのコミュニケーションを増やす
    66 アジェンダの内容は2日前までに募る
    67 会議室は場所も時間も余裕を持つ
    68 得意分野で貢献する
    69 自分がボールを持つ時間は短く
    70 お願いはメリットとセットに
    71 外部との打ち合わせには「決定事項」を持っていく
    72 確認は言い換え方式で3回
    73 イメージの共有は「ビジュアル」と「音声」で
    74 「成功例」を真似る
    75 進捗とゴール像は常にみんなでシェア
    76 締切をたくさん作る
    77 お礼やねぎらいは動画や声が効果的
    78 「プレ納期」を伝える
    79 1日に1度はチャットで報連相
    80 「普通」を大義名分に相手をコントロールしない
    81 週に1度は同僚とランチ
    82 飲み会や食事よりもプレゼントを贈る

    第6章 タイパが上がって人生が充実する小さな習慣
    83 睡眠は「時間」と「質」に気をつける
    84 「ここぞ」というとき用の服やアイテムを持つ
    85 お気に入りの朝習慣を作る
    86 軽い運動で毎日のコンディションを把握する
    87 オンとオフを区切るMYサイン
    88 「地中海式」の昼食を取る
    89 口にするものを変える
    90 「今日は残業しません」と宣言する
    91 タスクをクリアする度にちょっとした達成感を味わう
    92 8割でOKとする
    93 趣味の予定は平日の夜に
    94 「ながら」で時間を2倍にする
    95 雑用は隙間時間にこなす
    96 いろんな場所で仕事する
    97 リラックスモードは「帰宅後ルーティン」のあと
    98 「自分を幸せにする日」を堪能する
    99 休暇中のメール対応は自動応答で
    100 タイパを追求しすぎない
  • 内容紹介

    タイパ最強”の仕事術を身に付けよう

    「残業はダメ。でも仕事は終わらない…」「効率化したいけど、手抜きだと思われたくない…」そんなジレンマを抱えるすべてのビジネスパーソンへ。
    今の時代「長時間働く=評価される」という時代ではありません。いま求められているのは、生産性はそのままに“時短”を実現するスキル。
    本書では、バークレイズ、ドレスナー(現アリアンツ)、AIGなどの外資系金融関連企業で役員秘書を経験してきた著者が、グローバルで活躍する一流ビジネスマンたちから学び、実践してきた「タイムパフォーマンス(タイパ)」を高める100の具体的テクニックと心得を大公開。これは特別なスキルではありません。実は、誰にでもできて、今からでも手に入れられ、即実践可能なテクニックです。しかも、簡単なのに劇的な効果を生み出すことができます。
    「忙しい毎日」に追われる人生から、「自分の時間を取り戻す」人生へ。
    残業ゼロでも評価される人になるための、一生モノの仕事術がここにあります
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森田 ゆき(モリタ ユキ)
    Make Value Spirit代表/イベントプロデューサー/パーソナルマインドトレーナー。秘書歴20年以上。バークレイズ、ドレスナー・クラインオート(現アリアンツ)、AIGなど外資系企業の役員秘書を歴任。常に時間と成果を求められる激務の中、仕事とプライベートを見事に両立するエグゼクティブたちから「タイムパフォーマンス(タイパ)」の真髄を学ぶ。2018年に独立し、「効率」と「充実」を両立させるライフスタイルの確立をサポートするオンライン起業サポートセッションを開始。2021年からは、オンラインイベントのプロデュースを手がける。現在は、オンラインとリアルの両方でイベントプロデュースを行うだけでなく、女性の可能性を最大限に引き出すマインドトレーナーとしても活動中
  • 著者について

    森田 ゆき (モリタ ユキ)
    Make Value Spirit 代表 / イベントプロデューサー / パーソナルマインドトレーナー
    秘書歴20年以上。バークレイズ、ドレスナー証券(現アリアンツ)、AIGなど外資系企業の役員秘書を歴任。常に時間と成果を求められる激務の中、仕事とプライベートを見事に両立するエグゼクティブたちから「タイムパフォーマンス(タイパ)」の真髄を学ぶ。
    2018年に独立し、「効率」と「充実」を両立させるライフスタイルの確立をサポートするオンライン起業サポートセッションを開始。これまでに延べ2000回以上のセッションを提供し、多くの起業家の第一歩を支援してきた。
    2021年からは、会社員時代に培ったタイパや気遣いのスキルを活かし、オンラインイベントのプロデュースを手がけ、8000人以上を動員する実績を誇る。
    多忙な登壇者に合わせた運営や指示方法を工夫し、納期に遅れる人をゼロに。「やるべきことが明確で分かりやすい」と好評を得ている。また、美容系アンバサダーの運営にも携わり、企業の認知度向上に貢献。

賢い人の質と速さを両立させる時短100式 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:かんき出版
著者名:森田 ゆき(著)
発行年月日:2025/05/19
ISBN-10:4761278064
ISBN-13:9784761278069
判型:B6
発売社名:かんき出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:248ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:266g
他のかんき出版の書籍を探す

    かんき出版 賢い人の質と速さを両立させる時短100式 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!