写真がもっと上手くなる デジタル一眼 撮影Q&A事典101(インプレス) [電子書籍]
    • 写真がもっと上手くなる デジタル一眼 撮影Q&A事典101(インプレス) [電子書籍]

    • ¥733147 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600151040

写真がもっと上手くなる デジタル一眼 撮影Q&A事典101(インプレス) [電子書籍]

  • 4.0
価格:¥733(税込)
ゴールドポイント:147 ゴールドポイント(20%還元)(¥147相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:インプレス
公開日: 2014年12月10日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

写真がもっと上手くなる デジタル一眼 撮影Q&A事典101(インプレス) の 商品概要

  • 被写体に対する見方をほんの少し変えて撮影の仕方に気を遣うだけで、写真の印象は大きく変わります。本書は、「写真がどこか物足りない」「今よりもっといい写真が撮りたい!」という人のための、写真が変わる101の実践ノウハウを解説したポケットQ&A事典です。撮影時のよくある失敗から被写体別アドバイス、応用的な表現テクニックまで4つの撮影レベル別Q&Aを事典形式で収録。実践で迷いがちな色や露出などのカメラ設定や、光やフレーミングなどの構図術など、自分に合ったテーマをすぐに解決できます。知っていると知らないとでは大違いなカメラの基本&機能使いこなしもしっかりフォロー。今までなんとなく使っていた人でも、最新のカメラ性能や機能を撮影に活かせます。「惜しい」→「Good!」の比較写真も豊富なので、違いが一目瞭然。陥りやすい失敗や成功の秘訣をひと目で実感できます。撮影を始めたばかりの初心者はもちろん、初・中級者も、ステップアップのための突破口が見つかる一冊です。
  • 目次

    Part1 撮影時にやってしまいがちなよくある失敗Q&A
    Q1 花や雑貨にピントが合わずぼけてしまう
    Q2 動いている被写体にピントを合わせるには?
    Q3 動くペットや子どもをぶらさず撮りたい
    Q4 被写体の背景が大きくぼけた写真が撮りたい
    Q5 平坦な写真になってしまう。絵に奥行きを与えたい!
    Q6 逆光で撮ると顔が暗くなってしまうのはなぜ?
    Q7 動物園の檻が邪魔で動物がきれいに撮れない
    Q8 暗い場所で内蔵ストロボが勝手に作動してしまう!
    Q9 ストロボを使うと影ができたり周りが暗くなる!
    Q10 雪景色を撮ると画像全体が暗くなってしまう
    Q11 広い風景をどう切りとればかっこよく写るの?
    Q12 花マクロ、なかなかピントが合わない
    Q13 風で揺れる花がぶれてピントが合わない!?
    Q14 夜景と人物を両方ともきれいに撮りたい
    Q15 被写体に近づくとピントが合わない!
    Q16 結婚式で撮影すると色がおかしいのはなぜ?
    Q17 輝度差の大きなシーンで白トビ、黒つぶれを防ぎたい!
    Q18 感動的な光景も写すと平凡になってしまう!
    Q19 複数の被写体がある状況をバランスよく配置したい
    Column1 レンズの名前で性能がわかる!
     
    Part2 「惜しい」を「いいね」に変える撮影のツボQ&A
    Q20 子どもの笑顔を上手く輝かせて撮るには?
    Q21 子どもの自然な仕草を情緒的に撮りたい
    Q22 女の子をナチュラルにかわいく撮りたい
    Q23 男性的な力強さを撮るには?
    Q24 生まれたての赤ちゃんのかわいさを引き出したい!
    Q25 広大な青い海をより青く広く撮りたい
    Q26 風景の広大さや迫力をもっと出したい!
    Q27 テーブルフォトが映える光と構図が知りたい!
    Q28 子どもの動きや仕草を上手につかまえるには?
    Q29 鮮やかに色づいた紅葉を立体的に撮りたい!
    Q30 花びらをクローズアップでやわらかい雰囲気で撮るコツは?
    Q31 カメラ目線のかわいいペットの表情を撮りたい
    Q32 路地裏の野良猫を味わい深く写すには?
    Q33 絵はがきのようなのどかな牧場を撮りたい
    Q34 気持ちのよい澄み切った青空を撮りたい!
    Q35 花火を情緒的に写し撮る方法を知りたい
    Q36 夜空に浮かぶ月を大きく写したい
    Q37 スカイツリーの高さを強調したい!
    Q38 ショーウィンドウの中身をきれいに撮りたい
    Q39 歴史ある神社やお寺の趣を活かしたい
    Q40 水たまりに映った世界を幻想的に撮りたい!
    Q41 オークションの落札価格が上がる写真を撮りたい
    Q42 グラデーションに染まる朝焼けや夕焼けをドラマチックに撮りたい
    Q43 カレンダーのような鉄道写真を撮りたい
    Q44 バランスのよい余白を作るポイントが知りたい!
    Q45 間接照明を活かして雰囲気よく撮影するには?
    Q46 青空に映える桜の色をきれいに出したい
    Q47 目の前いっぱいに広がる花畑の広大さを表現したい
    Q48 下町の雰囲気を情緒的に表現したい
    Q49 ミニチュア写真をよりミニチュアっぽく撮るコツは?
    Q50 愛車をかっこよく撮影したい
    Q51 ごちゃごちゃしたイベントで人物を引き立てて撮影したい!
    Q52 ごはんを美味しそうに撮りたい!
    Q53 カフェでショートケーキの色や質感を出すコツは?
    Q54 空飛ぶ鳥をピタリと止めて写したい!
    Q55 飛行機の窓から翼をかっこよく撮りたい!
    Q56 可憐に咲いた花を周囲に埋もれさせずに撮りたい
     
    Column2 高級レンズもレンタルなら安い!
     
    Part3 さらに表現力を上げるワンランク上のテクニックQ&A
    Q57 電車の背景をぶらして動感を表現するには?
    Q58 夕景と組み合わせた映画のような夜景を撮りたい!
    Q59 普段見慣れているものを幻想的に撮影したい
    Q60 水族館で魚をぶらさずに幻想的に撮りたい
    Q61 アジサイの形を捉え、しっとりとした空気感を演出
    Q62 水滴の中に写る不思議な世界を写したい
    Q63 旅行パンフレットのように滝を白糸のように撮影したい!
    Q64 滝の水しぶきをシャープに写し迫力を出したい
    Q65 静寂でさわやかな森の雰囲気を出したい!
    Q66 一面の星空を撮りたい
    Q67 街の雑踏を雰囲気よく再現するには?
    Q68 活気溢れる祭りを躍動的に撮りたい
    Q69 脱・記念写真! CMのような家族写真を撮りたい
    Q70 飛行機の迫力をかっこよく撮影したい!
    Q71 走る電車と街並みを情緒的に撮りたい
    Q72 夜の工場を近未来的にかっこよく撮影したい!
    Q73 夕暮れどきの伸びる影を主役に情感たっぷりに撮るには?
    Q74 映画のワンシーンのようなモノクロ写真を撮りたい
    Q75 大胆なフレーミングのかっこいいスナップが撮りたい
    Q76 ハイキー、ローキーな写真を撮るコツが知りたい!
    Q77 イルミネーションを幻想的に写すコツが知りたい
    Q78 天気の悪い日でも絵になる方法を知りたい!
    Q79 見る人にも旅の感動が伝わる写真を撮りたい
    Q80 旅先の一期一会を思い出深く撮りたい
     
    Column3 仕上がり設定で彩度やコントラストを調整する
    Column4 RAW現像で自分の作品を作りこむ
     
    Part4 意外と知らない撮影の基本&機能使いこなしのツボQ&A
    Q81 撮像素子の大きさが変わると何が変わる?
    Q82 どの撮影モードで撮影したらよいかわからない
    Q83 絞り優先モードはどんなときに使うの?
    Q84 シャッタースピード優先モードを使いこなすには?
    Q85 プログラムモードっていつ使うの?
    Q86 マニュアルモードを使いこなす秘訣を教えて!
    Q87 露出を使いこなす秘訣を教えて!
    Q88 焦点距離ってどう使い分ければよいの?
    Q89 2本目のレンズを購入する指標が知りたい!
    Q90 レンズが汚れてしまった。正しい清掃方法を知りたい!
    Q91 レンズフードって何のために必要なの?
    Q92 AEロックはどんなときに使うの?
    Q93 三脚は必要?
    Q94 外付けストロボと内蔵ストロボの違いは?
    Q95 ワーキングディスタンスと最短撮影距離の違いとは?
    Q96 測光方式の使い分けはどうすればよい?
    Q97 オートフォーカスが動かない! なぜ!?
    Q98 撮影した写真を友達に渡す便利なサービスは?
    Q99 撮影した写真をSNS にすぐにアップしたい!
    Q100 RAWとJPEGの違いは?
    Q101 RAW現像でできない補正ってあるの?

写真がもっと上手くなる デジタル一眼 撮影Q&A事典101(インプレス) の商品スペック

発行年月日 2014/03/07
本文検索 不可
紙の本のISBN-13 9784844335559
他のインプレスの電子書籍を探す
ファイルサイズ 89.4MB
著者名 上田 晃司
著述名 著者

    インプレス 写真がもっと上手くなる デジタル一眼 撮影Q&A事典101(インプレス) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!