アイデア別冊 Yellow Pages(誠文堂新光社) [電子書籍]
    • アイデア別冊 Yellow Pages(誠文堂新光社) [電子書籍]

    • ¥1,430286ポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600659312

アイデア別冊 Yellow Pages(誠文堂新光社) [電子書籍]

後藤哲也(著者)
価格:¥1,430(税込)
ポイント:286ポイント(20%還元)(¥286相当)
出版社:誠文堂新光社
公開日: 2018年05月17日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

アイデア別冊 Yellow Pages(誠文堂新光社) の 商品概要

  • ■ 概要
    本書は、グラフィックデザイン専門誌『アイデア』誌上で、アジアのグラフィックデザイナーを特集してきた全8回の連載「Yellow Pages」を電子書籍化したもの。グローバリゼーションとともに、急速に発展したアジアのグラフィックデザインの「今」を知るうえで、決して無視することはできないアジアの若手デザイナーたちの仕事を収録したケーススタディ集。

    「アジア」という言葉は、そもそもヨーロッパ以外の東方地域を意味したもの。つまり、非西欧文明の地をひとまとめにした言葉。私たちは、自らが住む地域を、西欧の視点から呼び、その適切な翻訳をいまだ持たない。同じことは「デザイン」や「タイポグラフィ」にも言えるだろう。西欧的な概念であるそれらを、正確な意味では、日本語に翻訳できないままでいる。しかし、造形や手法のレベルにおいては、これまでにさまざまなデザイン的翻訳が試みられ、日本ならではの型が生まれた。では、他のアジアの国々ではどうだろうか。日本を含めたアジア各国は、敗戦や植民地など、それぞれに歴史的断絶を経験し、またグローバル化の波を受け、伝統的な文化と西欧/現代的な文化との間で、言わば文化的分裂症にかかっている。それらをつなぐ翻訳作業は、いかに試みられているのだろうか。新連載「Yellow Pages」はインターネットが一般化した90年代以降に活動を始めた、アジア主要都市で活動するデザイナーをひとりピックアップし、彼/彼女らの活動から、アジアにおける“もうひとつの”グラフィックデザインの今を紹介する。(本書まえがきより)

    ■ Overview
    This book is an E-book of eight series from "Yellow Pages" which featured Asian graphic designers on the Japanese graphic design magazine IDEA. This book will give you the case studies of Asian young designers and will let you know the “now” of Asian graphic design developed together with globalization.

    “Asia” originally means “the east” - the countries and areas located in an easterly direction (and far away) from the European cultural sphere. “Asia”, in other words, conveniently lumps all non-European countries and areas together. We Japanese define the region we live in with this word and its western point of view, yet we still have no grasp of its true meaning. The same goes for the words “design” and “typography”. We still don’t have an appropriate translation for threse western concepts. Yet there have been diverse design translation trials in terms of style, and Japanese design has been born of these. But, what of other “Asian” countries? Asians (including Japanese) that have experienced historical discontinuity through defeat or colonization and henceforth globalization, have consequentially become culturally schizophrenic with a mix of their own culture and western or contemporary culture. How then, do they try to translate and connect these cultures? This new series in IDEA, “Yellow Pages”, selects a designer who is from a major Asian city, started their career in the late 1990s with the spread of the Internet, and introduces “other” graphic design in “Asia” throughtheir perspective. (from Chapter1)

  • 目次

    ■ 目次
    第1章:香港 - ジェイヴィン・モ
    第2章:台北 - アーロン・ニエ
    第3章:北京 - シャオマグ&チャンズィ
    第4章:ソウル - ナ・キム
    第5章:バンコク - サンティ・ロウラチャウィ
    第6章:ホーチミン - ジャン・グエン
    第7章:シンガポール - フォーリン・ポリシー・デザイン・グループ
    第8章:レヴュー

    ■ Contents
    Chapter1: Hong Kong - Javin Mo
    Chapter2: Taipei - Aaron Nieh
    Chapter3: Beijing - Xiao Mage & Cheng Zi
    Chapter4: Seoul - Na Kim
    Chapter5: Bangok - Santi Lawrachawee
    Chapter6: Ho Chi Minh City - Giang Nguyen
    Chapter7: Singapore - Foreign Policy Design Group
    Chapter8: Review

アイデア別冊 Yellow Pages(誠文堂新光社) の商品スペック

出版社名 誠文堂新光社
ファイルサイズ 149.0MB
他の誠文堂新光社の電子書籍を探す
著者名 後藤哲也
著述名 著者

    誠文堂新光社 アイデア別冊 Yellow Pages(誠文堂新光社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!