手づくりする木のスツール New Edition(誠文堂新光社) [電子書籍]
    • 手づくりする木のスツール New Edition(誠文堂新光社) [電子書籍]

    • ¥1,980396ポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600660690

手づくりする木のスツール New Edition(誠文堂新光社) [電子書籍]

価格:¥1,980(税込)
ポイント:396ポイント(20%還元)(¥396相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:誠文堂新光社
公開日: 2018年05月21日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

手づくりする木のスツール New Edition(誠文堂新光社) の 商品概要

  • 全国各地の木工家(約40名掲載)がつくる木のスツール(腰掛け)、小さな椅子、子供椅子などを紹介。
    掲載点数、約150。
    現在第一線で活躍する木工家が、初心者向けにスツールなどの作り方を丁寧に解説する「つくってみませんか」ページも掲載。

    <本書の特徴>
    1.木工家が作った作品を掲載
    主に木工家が自らデザインして、実用的な椅子に仕上げたものを取り上げています。

    2.作り手の考え方がわかる
    たんに作品を紹介するだけではなく、なぜこのようなスツールを作ったのかなど、作り手の考え方や作品が生まれた背景なども記載しています。

    3.「座る」シーンの写真を掲載
    作り手やご家族の皆さんにモデルになってもらい、実際にスツールに座っているシーンの写真を掲載。
    人が座っていることで、椅子のスケール感を理解しやすいようにしています。

    4.作り方を懇切丁寧に木工家が指導
    木工初心者でも椅子づくりができるように、木工家が作り方を丁寧に解説した「つくってみませんか」ページを設けました。
    工作をしたことのない方も、チャレンジできる内容になっています。

    *本書は、2010年に誠文堂新光社で刊行された『手づくりする木のスツール』に、新たに6人の木工家を取材し加筆修正しています。
    初版より16ページ増のNew Editionとして刊行。
  • 目次

    第1章 まずは、ベーシックなスツールから
    第2章 小さな背もたれのついたスツールや小椅子
    第3章 素材に、鉄、竹、スギ間伐材。軽い、揺れる、組み立てる…。ユニークなスツールたち
    第4章 子ども椅子、大人も座れる小椅子
    第5章 スツールや椅子を修理再生する

手づくりする木のスツール New Edition(誠文堂新光社) の商品スペック

書店分類コード A620
Cコード 5077
出版社名 誠文堂新光社
紙の本のISBN-13 9784416618479
他の誠文堂新光社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 63.6MB
著者名 西川 栄明
著述名 著者

    誠文堂新光社 手づくりする木のスツール New Edition(誠文堂新光社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!