リードビジネス"打ち手"大全 デジタルマーケで顧客を増やす 最強の戦略86(インプレス) [電子書籍]
    • リードビジネス"打ち手"大全 デジタルマーケで顧客を増やす 最強の戦略86(インプレス) [電子書籍]

    • ¥2,475495 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600678675

リードビジネス"打ち手"大全 デジタルマーケで顧客を増やす 最強の戦略86(インプレス) [電子書籍]

価格:¥2,475(税込)
ゴールドポイント:495 ゴールドポイント(20%還元)(¥495相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:インプレス
公開日: 2018年06月14日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

リードビジネス"打ち手"大全 デジタルマーケで顧客を増やす 最強の戦略86(インプレス) の 商品概要

  • 成功する営業は“出会う前”から始まっている!

    ・展示会で、名刺と交換に有用な資料をくれる
    ・新しい気づきのある無料セミナーに招待してくれる
    ・キャンペーンに登録したら、たびたび割引クーポンが届く

    こんな活動をする企業が最近増えていることに気付いていますか? 自社に眠る名刺や名簿を活用して見込み顧客との関係を作る「リードビジネス」。多くの企業が取り組み始めている中、結果を出す企業は何をしているのか? 現場でぶつかるさまざまな課題に、最適な“打ち手”を提供します。
  • 目次

    表紙
    まえがき
    目次
    Chapter 1 準備
    あらゆる企業が「リード」を持っている
    これがリードビジネスの基本形だ!
    初期のリードの条件は極限までシンプルに
    知らないと恥をかく改正個人情報保護法
    すべてのプライバシーポリシーを再点検せよ
    自社の「商流」を超シンプルに図解せよ
    成約・販売だけではないゴール設定
    間接販売では「卸し先」をリードと見なせ
    メーカー直販はID統合が最重要課題
    販売事業者は消費者との関係が武器
    マーケターは「接点」の地図を作れ
    統一した「体験価値」をすべての接点で示せ
    意思決定に関わる3つの眼を見切れ
    妄想ジャーニーは事実で直せ
    社内勉強会でキーマンを捕まえろ
    「抵抗勢力」とは正面から戦うな
    当たり前の言葉が思わぬ誤解を生む
    「オレの客に手を出すな!」と言われたら
    アカウント営業は対象を厳密に
    Chapter 2 リード獲得
    ツールの導入は小さく始める
    社内に眠るリストを掘り起こせ
    怪しいリストは悩まずに捨てる
    「資産になる」リード管理の4か条
    考え出すと頭が痛い「名寄せ」のコツ
    実は深刻な「私用アドレス多すぎ問題」
    名刺交換した相手にメルマガはNG?
    リード転用時は自制が大事
    新規リードを獲得する10の方法
    欲しいリードに見合うコンテンツを作れ
    二次獲得、三次獲得という発想を持とう
    母数を見ずに目標を掲げることなかれ
    「既存」と「新規」どちらを優先する?
    企業属性情報でターゲットを絞れ
    中小企業では「人」もターゲティングせよ
    その展示会は本当に最良の選択か?
    春に種をまき、秋に刈り取ろう
    展示会での「声かけ」必勝法
    ノベルティ目的のアンケートは嘘が半分
    アンケートで必ず聞くべき2つの質問
    展示会予算でコンテンツの素材も作ろう
    イベントレポートを第2の獲得機会に
    自社開催イベントは目標設定と集客が鍵
    耐久消費財のリードは「お試し」で獲得せよ
    フォームは厳しくルールで縛るべし
    外部メディアからの獲得は早いフォローが必須
    間接販売ではパートナー選びが勝負
    まだ捨てたものではないFAXの実力
    獲得の評価はデータの整理後に行う
    Chapter 3 育成と判定
    ナーチャリングとは時を待つことである
    メールは連絡手段のひとつでしかない
    「興味がある」だけで営業に渡すな
    育成施策を「シナリオ」にまとめる
    リード育成は年間計画で進めよ
    リード判定の基準を営業と明文化せよ
    不安や悩みに応えるコンテンツこそ大事
    サイト利用のスコアはセンサーとして使え
    成功事例からリードの行動を検証しよう
    リードの状況を「プロファイリング」せよ
    足跡がしっかり残る仕掛けを作ろう
    プロモーションメールの「4つの型」
    「買う気」を測れる施策を回せ
    公開するなと言われたコンテンツも見せ方次第
    成約に近いリードは何を見るか?
    オンラインでも「声かけ」は効果的
    売り上げを伸ばす「メールのひと押し」
    リードの情報を更新できる仕組みを持とう
    ターゲット企業の動向ウォッチは必須
    休眠リードにする前に反応を確認せよ
    サポート負荷低減もリードビジネスのうち
    Chapter 4 営業と販売
    判定したリードはすぐに引き渡す
    マーケから営業に引き渡す5つの情報
    営業にはリードの行動データを見せるな
    アカウント営業には定期レポートを送れ
    エリア営業には地図でターゲットを渡せ
    昔ながらの営業もデジタルで補助しよう
    人を介さない販売チャネルを検討しよう
    リード個人の行動に一喜一憂するな
    マーケに多様な人材を取り込むべし
    営業のエース級をマーケに引き抜くなら?
    案件化できなかったリードは再活用せよ
    マーケ活動は売り上げへの貢献で評価しよう
    Chapter 5 拡大
    自社の「重点顧客」「ロイヤル顧客」は誰か?
    接触を続けてロイヤリティ低下を防げ
    重点顧客は専用サイトで手厚くもてなせ
    リピート客を育てる会員制オーナーサイト
    顧客がリードを呼ぶ仕掛けを作れ
    あとがき
    索引
    著者プロフィール/スタッフリスト
    奥付

リードビジネス"打ち手"大全 デジタルマーケで顧客を増やす 最強の戦略86(インプレス) の商品スペック

発行年月日 2018/05/17
書店分類コード I300
Cコード 0034
出版社名 インプレス
本文検索
他のインプレスの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784295003199
ファイルサイズ 283.3MB
著者名 上島 千鶴
著述名 著者

    インプレス リードビジネス"打ち手"大全 デジタルマーケで顧客を増やす 最強の戦略86(インプレス) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!