ドイツ菓子図鑑 お菓子の由来と作り方(誠文堂新光社) [電子書籍]
    • ドイツ菓子図鑑 お菓子の由来と作り方(誠文堂新光社) [電子書籍]

    • ¥2,750550 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600727083

ドイツ菓子図鑑 お菓子の由来と作り方(誠文堂新光社) [電子書籍]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:550 ゴールドポイント(20%還元)(¥550相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:誠文堂新光社
公開日: 2018年09月25日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

ドイツ菓子図鑑 お菓子の由来と作り方(誠文堂新光社) の 商品概要

  • バウムクーヘン、シュトレン、シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ(フォレ・ノワール/ブラック・フォレスト・ケーキ)をはじめ、日本でも親しまれているお菓子のふるさと、ドイツ。
    ドイツは広い面積をもちいくつもの国に隣接しているので、地方色豊かなのも特徴です。
    そのエリアでしか見られないお菓子も多くあります。
    また、お菓子屋で見られるようなきれいにデコレーションされたケーキがある一方で、家庭ではオーブンで焼きっぱなし、または身近な材料で簡単に作るおやつも存在します。

    これらのお菓子を100種に絞り込み、それぞれのお菓子の歴史や物語を案内するのがこの本です。
    実際に作ってみたい方のためにレシピも併記しました。
    ドイツ菓子にちなんだコラムも織り込み、読み物としてもおもしろく、ドイツの菓子文化がこの1冊でわかります。
  • 目次

    A(アプフェルクーヘン、アプフェルシュトゥルーデル、アルメ・リッター)
    B(バウムクーヘン、バイエリッシュ・クレーメ、ベルリーナー・プファンクーヘン、ビーネンシュティヒ、ブタークーヘン)
    D(ドナウヴェレ)
    E(アイアーシュェケ、エルトベアザーネトルネ)
    F(フェルトフェン、フランクフルター・クランツ)
    G(グリュックスシュヴァインヒェン、グリースプディング、グーゲルフプフ)
    H(ヘレントルテ、ハイデザント、ヒッペ)
    K(カルター・フント、ケーゼクーヘン、キルシェンミヒェル)
    L(レープクーヘン、リンツァー・トルテ)
    M(マーティンスヘルンヒェン、マルティパンブロート、ミルヒライス、ムーツェン)
    N(ヌスクラッカー)
    O(オストフリーゼントルテ)
    P(プファンクーヘン、プディング)
    Q(クヴァークベルヒェン)
    R(ローテ・グリュッツェ、リューアクーヘン)
    S(ザッハートルテ、ザーネロレ、ザントクーヘン、シュネーバレン、シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ、シュペクラツィウス、シュトロイゼルクーヘン、シュトレン)
    T(テークレーメ)
    V(ヴァイナハツプレツヒェン、ヴィーベレ)
    W(ツヴィーベルクーヘン)
    ほか全102種
    基本の生地4種
    基本のクリーム1種
    道具について
    材料について
    ドイツ菓子ストーリー
    ほか

ドイツ菓子図鑑 お菓子の由来と作り方(誠文堂新光社) の商品スペック

書店分類コード A520
Cコード 0677
出版社名 誠文堂新光社
本文検索 不可
他の誠文堂新光社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784416618011
ファイルサイズ 249.4MB
著者名 森本 智子
著述名 著者

    誠文堂新光社 ドイツ菓子図鑑 お菓子の由来と作り方(誠文堂新光社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!