改訂3版 Zabbix統合監視実践入門 ──障害通知、傾向分析、可視化による省力運用(技術評論社) [電子書籍]
    • 改訂3版 Zabbix統合監視実践入門 ──障害通知、傾向分析、可視化による省力運用(技術評論社) [電子書籍]

    • ¥4,048810ポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600892238

改訂3版 Zabbix統合監視実践入門 ──障害通知、傾向分析、可視化による省力運用(技術評論社) [電子書籍]

  • 4.0
価格:¥4,048(税込)
ポイント:810ポイント(20%還元)(¥810相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:技術評論社
公開日: 2019年07月10日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

改訂3版 Zabbix統合監視実践入門 ──障害通知、傾向分析、可視化による省力運用(技術評論社) の 商品概要

  • 統合監視ツールZabbixの使い方を,基礎から実際の運用ノウハウまで解説した書籍です。よく使われる監視例はもちろん,大規模なシステム監視についても設定例を挙げながら解説しています。好評を受け改訂を重ねており,今回の改訂では,最新バージョンであるZabbix 4.0に対応しました。追加された新機能の解説はもちろんのこと,既存の記述も今の状況に合わせてブラッシュアップされています。これからZabbixを使いはじめたい方にも,Zabbixをさらに使いこなした方にもお勧めです。
  • 目次

    第1章:統合監視ソフトウェアZabbixとは
    1.1 現代の企業活動とITシステム
    1.2 システム監視とは
    1.3 統合監視ソフトウェアとは
    1.4 統合監視ソフトウェアZabbixとは

    第2章:Zabbixのインストール
    2.1 インストールの準備
    2.2 Zabbixのインストール

    第3章:クイックスタートガイド
    3.1 Webインターフェースの操作
    3.2 Zabbixの監視設定の全体像と流れ
    3.3 Zabbixの基本的な監視設定と監視データの表示
    3.4 監視設定

    第4章:監視対象と監視項目の設定
    4.1 ホストの設定
    4.2 ホストグループの設定
    4.3 アイテムの設定
    4.4 ユーザーパラメータを使用した独自監視項目の追加
    4.5 ローダブルモジュール
    4.6 アプリケーションの設定
    4.7 Web監視
    4.8 ログ監視とイベントログ監視
    4.9 ホストインベントリの自動設定

    第5章:障害検知と障害通知の設定
    5.1 トリガーの設定
    5.2 アクションの設定

    第6章:グラフィカル表示の設定
    6.1 グラフの設定
    6.2 マップの設定
    6.3 スクリーンの設定
    6.4 ダッシュボード
    6.5 ダッシュボード/マップ/スクリーン/スライドショーの共有

    第7章:ローレベルディスカバリとVMware仮想環境の監視
    7.1 ローレベルディスカバリの利用
    7.2 VMware仮想環境の監視

    第8章:テンプレートの利用とエクスポート/インポート
    8.1 テンプレートの利用
    8.2 テンプレートの作成
    8.3 ユーザー定義マクロ
    8.4 エクスポート/インポート

    第9章:一般設定とユーザー設定
    9.1 一般設定
    9.2 メディアタイプの設定
    9.3 ユーザーとユーザーグループの設定
    9.4 認証の設定

    第10章:Zabbixによるシステム監視サーバー構築実践
    10.1 想定するシステム環境
    10.2 事前調査
    10.3 Zabbixサーバーのハードウェアスペックの決定
    10.4 サーバーの監視項目と閾値の調査
    10.5 ネットワーク機器の監視項目の調査
    10.6 Zabbixのセットアップと監視設定手順

    第11章:スクリプト実行機能による障害通知と監視機能の拡張
    11.1 ネットワーク警告灯を利用して障害を通知する
    11.2 SNMPトラップを送信する
    11.3 Apache Webサーバーの監視
    11.4 MySQLデータベースサーバーの監視
    11.5 センサーを利用して温度や湿度の監視を行う
    11.6 Zabbix ShareとIntegrationsの利用

    第12章:Zabbixサーバーの運用とメンテナンス
    12.1 障害発生時の対応
    12.2 スクリプト機能によるWebインターフェースからのコマンド実行
    12.3 監視対象機器のメンテナンス
    12.4 Zabbixサーバーのメンテナンス
    12.5 Zabbixデータベースのバックアップ
    12.6 Zabbixのアップデート
    12.7 パフォーマンスチューニング
    12.8 Zabbixプロセスのログレベルの動的変更
    12.9 監査履歴

    第13章:大規模システムの監視
    13.1 ホストの自動登録
    13.2 ネットワークディスカバリ
    13.3 サービス
    13.4 Zabbixプロキシを利用した分散監視
    13.5 暗号化通信
    13.6 ヒストリとイベントのリアルタイムエクスポート
    13.7 API

    Appendix:キー、トリガー条件式、マクロ設定リファレンス
    A.1 アイテムのキー
    A.2 トリガー条件式の関数と演算子
    A.3 マクロ
    A.4 コードページ
    A.5 プロセスとキャッシュ

改訂3版 Zabbix統合監視実践入門 ──障害通知、傾向分析、可視化による省力運用(技術評論社) の商品スペック

シリーズ名 Software Design plus
書店分類コード K300
Cコード 3055
出版社名 技術評論社
他の技術評論社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784297106119
ファイルサイズ 74.4MB
著者名 寺島広大
著述名

    技術評論社 改訂3版 Zabbix統合監視実践入門 ──障害通知、傾向分析、可視化による省力運用(技術評論社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!