Pythonで学ぶ線形代数学(オーム社) [電子書籍]
    • Pythonで学ぶ線形代数学(オーム社) [電子書籍]

    • ¥3,520704 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601070637

Pythonで学ぶ線形代数学(オーム社) [電子書籍]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:704 ゴールドポイント(20%還元)(¥704相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:オーム社
公開日: 2020年05月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

Pythonで学ぶ線形代数学(オーム社) [電子書籍] の 商品概要

  • Pythonを使って線形代数学を見える化して学ぼう!
    本書は、大学初年次に学ぶ基礎数学科目の一つであり、具体的なところでは機械学習やコンピュータグラフィックス、ゲームプログラミングなどの基礎となる線形代数を、Pythonを使って学ぶものです。
    線形代数は、微分・積分とならび基礎的な数学の一つですが、ふつうに勉強するとベクトル・行列計算が面倒くさく、また定義や概念が多く抽象的な表現も多いため、なかなか理解しづらい学問といえます。そこで本書は、Pythonによるプログラミングを用いて以下の工夫を施すことで、よりわかりやすく、またビジュアルにベクトルを見るなどの体験を通して、線形代数を学べるようにまとめたものです.
    1)2次元平面や3次元空間のベクトルを視覚的に表現する
    2)関数をグラフ化することで、ベクトル計算の意味を理解しやすくする
    3)面倒なベクトルや行列の計算をプログラミングで表現する
    4)手計算では不可能な高次の線形計算を、具体的なデータ(音や画像)を用いて表現する
    5)通常の教科書の演習問題レベルの計算問題をプログラミングによる数式処理で求める
  • 目次

    第1章 数学の基礎とPythonによる表現
    第2章 線形空間と線形写像
    第3章 基底と次元
    第4章 行列
    第5章 行列の基本変形と不変量
    第6章 内積とフーリエ展開
    第7章 固有値と固有ベクトル
    第8章 ジョルダン標準形とスペクトル集合
    第9章 力学系
    第10章 線形代数の応用と発展

Pythonで学ぶ線形代数学(オーム社) [電子書籍] の商品スペック

シリーズ名 Pythonで学ぶ線形代数学
発行年月日 2020/04/16
書店分類コード M120
Cコード 3041
出版社名 オーム社
他のオーム社の電子書籍を探す
本文検索
紙の本のISBN-13 9784274225338
ファイルサイズ 274.4MB
著者名 塚田 真
金子 博
小林 ゆう治
高橋 眞映
野口 将人
著述名

    オーム社 Pythonで学ぶ線形代数学(オーム社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!