できるホームページ・ビルダー22 SP対応(インプレス) [電子書籍]
    • できるホームページ・ビルダー22 SP対応(インプレス) [電子書籍]

    • ¥1,760352ポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601074691

できるホームページ・ビルダー22 SP対応(インプレス) [電子書籍]

価格:¥1,760(税込)
ポイント:352ポイント(20%還元)(¥352相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:インプレス
公開日: 2020年05月15日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

できるホームページ・ビルダー22 SP対応(インプレス) の 商品概要

  • 「自社の商品や業務内容をアピールしたい」「店舗のおすすめメニューや最新情報をいろんな人に見てもらいたい……」そんなときに欠かせないのが、いつでも気軽に情報を確認できるホームページです。HTMLやCSSなどの専門知識が必要なのでは? と思う人もいるかもしれませんが、ホームページ・ビルダー22 SPを使えば、そんな心配はありません。自分が作りたいホームページの内容に応じてテンプレートを選び、ドラッグ操作やテキストを入力するだけで、本格的かつ・見栄えのするホームページが完成します。テンプレートには仮の画像やテキストが初めから配置されていますが、対象となるパーツを選び、ボタンをクリックしてコンテンツを指定するだけで、オリジナルのホームページに仕上げられます。また、スマートフォン用にページを作り直す必要もありません。テンプレートを利用すれば、初めからスマートフォンの表示に最適化されたページが完成します。本書は、全10章構成でホームページ作りに必要な操作を丁寧に解説! 特に、ホームページ・ビルダーを使いこなすために必要な[パーツのプロパティ]ボタンや[パーツ一覧]について、順を追ってレッスンで紹介。初めてホームページ・ビルダー22 SPを使う方でも、迷わず操作を進められます。また、ホームページの魅力を高める、アイテムギャラリーやフォトモーションなどの使い方もよく分かります。本書のサンプルファイルには、紙面で紹介している操作に必要な画像と章ごとの完成例を用意しているので、すぐに操作を進められるだけでなく、紙面通りの操作をすぐに試せます。また、できるサポートにも対応しているため、本書に関する疑問もすぐに解決します。本書を利用して、かんたん・きれい・本格的なホームページを作ってみましょう。
  • 目次

    表紙
    できるシリーズ読者サービスのご案内
    まえがき
    できるシリーズの読み方
    ご利用の前に必ずお読みください
    第1章 ホームページを作る準備をしよう
    レッスン1 ホームページ・ビルダーでできること <ホームページ・ビルダーの機能>
    レッスン2 ホームページの全体像をイメージしよう <ページ構成と素材>
    レッスン3 ホームページを公開する場所を決めよう <ホームページのサーバー>
    テクニック テスト用サーバーも用意すると便利
    レッスン4 ホームページ・ビルダーを使えるようにするには <ホームページ・ビルダー22のインストール>
    テクニック 以前のバージョンをインストールしているときは
    この章のまとめ
    第2章 ホームページの骨格を作ろう
    レッスン5 ホームページ・ビルダーを起動するには <起動>
    テクニック [スタート]メニューから起動することもできる
    レッスン6 テンプレートを選択するには <テンプレートの種類>
    レッスン7 ホームページ全体のデザインを決めるには <サイトの新規作成>
    テクニック 後からテンプレートのデザインを変更する
    レッスン8 ホームページ・ビルダーの画面構成を知ろう <ホームページ・ビルダーの画面構成>
    レッスン9 ホームページの構成を確認しよう <テンプレートの要素>
    レッスン10 ホームページ・ビルダーを終了するには <ホームページ・ビルダーの終了>
    この章のまとめ
    第3章 文字を編集しよう
    レッスン11 ホームページ・ビルダーで文字を編集しよう <文字の編集>
    レッスン12 サイトを開くには <開く>
    レッスン13 ページを開くには <ページ一覧ビュー>
    レッスン14 編集する要素を確認するには <フォーカス枠>
    レッスン15 文章を入力するには <文字の入力>
    レッスン16 文字の大きさや太さを変更するには <文字の書式>
    テクニック 取り消しややり直しのボタンを使いこなそう
    レッスン17 変更したサイトを保存するには <保存>
    テクニック ページ保存の確認画面で慌てずに操作しよう
    レッスン18 作成したサイトを閉じるには <閉じる>
    この章のまとめ
    第4章 部品を追加しよう
    レッスン19 ホームページ・ビルダーで追加できる部品とは <パーツ>
    レッスン20 パーツを追加するには <パーツ一覧ビュー>
    テクニック ページのデザインが大きく変わる位置には挿入できない
    レッスン21 追加したパーツを編集するには <[パーツのプロパティ]ボタン>
    レッスン22 追加したパーツを移動するには <パーツの移動>
    テクニック ドラッグ操作でパーツの移動先を表示する
    レッスン23 追加したパーツの大きさを変更するには <サイズの変更>
    レッスン24 パーツを削除するには <パーツの削除>
    テクニック 右クリックでも削除できる
    この章のまとめ
    第5章 画像を編集しよう
    レッスン25 ホームページ・ビルダーで画像の編集をしよう <画像の編集>
    レッスン26 テンプレートのタイトルを編集するには <ロゴ画像の編集>
    テクニック 画像の編集で利用されているアプリが違うことがある
    レッスン27 テンプレートの背景画像を変更するには <ファイルから貼り付け>
    テクニック ホームページを引き立てる素材を利用してみよう
    レッスン28 テンプレートの背景画像を編集するには <オブジェクトの編集>
    レッスン29 作成したページを確認するには <ブラウザー確認>
    この章のまとめ
    第6章 構成を編集しよう
    レッスン30 ページの構成を編集するには <ページの名前の変更>
    テクニック 説明文字列でSEO対策ができる
    レッスン31 サイトナビゲーションの順番を入れ替えるには <順番の入れ替え>
    テクニック メニューに階層を設定するには
    レッスン32 ホームページの内部リンクを設定するには <メニュー項目の追加>
    レッスン33 ページを削除するには <項目の削除>
    レッスン34 新しくページを追加するには <ページの追加>
    レッスン35 画像を挿入するには <画像の挿入>
    この章のまとめ
    第7章 作成したホームページを公開しよう
    レッスン36 ホームページを公開する準備をするには <転送設定>
    レッスン37 ホームページを公開するには <サイトの公開>
    レッスン38 公開したホームページを表示するには <公開したホームページの表示>
    テクニック 自分のホームページをお気に入りに登録しよう
    この章のまとめ
    第8章 スマートフォン向けのサイトを最適化しよう
    レッスン39 スマートフォン向けのサイトについて知ろう <スマートフォン向けのサイト>
    レッスン40 スマートフォン向けのサイトの表示を確認するには <レスポンシブデザイン>
    レッスン41 スマートフォン向けのサイトだけに別の画像を表示するには <表示メディア>
    レッスン42 サイトナビゲーションの項目を常に表示するには <ボタンで開閉する>
    テクニック 項目数に応じてボタンの開閉を使い分ける
    レッスン43 転送したホームページをスマートフォンから確認するには <レスポンシブデザインの確認>
    この章のまとめ
    第9章 ホームページ・ビルダーの便利な機能を使おう
    レッスン44 画像を並べて表示するには <アイテムギャラリー>
    テクニック サムネイルを設定するには
    テクニック 画像にリンクを設定するには
    レッスン45 箇条書きのリストを挿入するには <リスト/定義リスト>
    レッスン46 開いたり閉じたりできるパーツを配置するには <コラム>
    レッスン47 表を追加するには <表>
    レッスン48 写真や画像を動きのある表現で配置するには <フォトモーション>
    レッスン49 動画を挿入するには <YouTube>
    レッスン50 地図を挿入するには <HTMLソース>
    この章のまとめ
    第10章 ホームページを広めよう
    レッスン51 ソーシャルネットワークと連携するには <SNSボタン>
    レッスン52 Twitterのアカウントを作成するには <アカウント作成>
    レッスン53 Twitterのつぶやきを表示するには <タイムライン>
    テクニック いくつものタイムラインをページに挿入できる/Twitterの用語を覚えておこう
    レッスン54 更新作業について知ろう <投稿記事>
    レッスン55 記事の作成をはじめるには <投稿>
    レッスン56 記事を編集するには <記事の編集>
    テクニック ブログを充実させて閲覧者を集めよう
    この章のまとめ
    付録1 ダウンロードしたサンプルファイルを開くには
    付録2 アイテムギャラリーをインポートするには
    付録3 ホームページ・ビルダー サービスに申し込むには
    付録4 ローマ字変換表
    用語集
    索引
    できるサポートのご案内
    本書を読み終えた方へ
    読者アンケートのお願い
    スタッフリスト
    奥付

できるホームページ・ビルダー22 SP対応(インプレス) の商品スペック

発行年月日 2020/05/15
Cコード 3055
出版社名 インプレス
本文検索
他のインプレスの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784295008767
ファイルサイズ 289.8MB
著者名 広野 忠敏
できるシリーズ編集部
著述名 著者

    インプレス できるホームページ・ビルダー22 SP対応(インプレス) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!