比較内分泌学入門(裳華房) [電子書籍]
    • 比較内分泌学入門(裳華房) [電子書籍]

    • ¥2,750550 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601146224

比較内分泌学入門(裳華房) [電子書籍]

和田 勝(著者)
価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:550 ゴールドポイント(20%還元)(¥550相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:裳華房
公開日: 2017年05月25日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

比較内分泌学入門(裳華房) [電子書籍] の 商品概要

  • ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    1章では、導入としてタンパク質とDNAの関係、進化について述べた。2章では、ホルモンの代表例としてオキシトシンを取り上げ、その発見の経緯からホルモンとしての様々な働き、脊椎動物における進化を考え、3章では、各種ホルモンの発見の経緯とそれらの細胞生物学的なメカニズムを解説した。4章では進化(系統発生)の観点からホルモンを俯瞰し、5章では個体発生の視点からホルモンをとらえ直した。6章では、無脊椎動物(主に昆虫)のホルモンを取り上げた。7章では再び「ホルモンとは何か」「生体の調節機構とその進化とはどのようなものだったか」を考える。
    この巻を読んで、ホルモンについての基礎知識が得られ、生物の進化とホルモンについての理解が広がり、シリーズのII巻からVII巻までを読み進むための一助になれば幸いである。
  • 目次

    1.比較内分泌学とはどんな学問か
    2.オキシトシンを例にして
    3.ホルモンとは何か
    4.進化の観点(系統発生)からホルモンを俯瞰する
    5.個体発生の視点からホルモンを見直す
    6.無脊椎動物(とくに昆虫)のホルモン
    7.ホルモンとは何か ―再び信号分子による調節機構の進化を考える―

比較内分泌学入門(裳華房) [電子書籍] の商品スペック

シリーズ名 「ホルモンから見た生命現象と進化」シリーズ
書店分類コード M350
Cコード 3045
出版社名 裳華房
本文検索 不可
他の裳華房の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784785351144
ファイルサイズ 101.7MB
著者名 和田 勝
著述名 著者

    裳華房 比較内分泌学入門(裳華房) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!