人新世の「資本論」(集英社) [電子書籍]
    • 人新世の「資本論」(集英社) [電子書籍]

    • ¥1,012203ポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601165742

人新世の「資本論」(集英社) [電子書籍]

  • 4.5
価格:¥1,012(税込)
ポイント:203ポイント(20%還元)(¥203相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:集英社
公開日: 2020年10月16日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

人新世の「資本論」(集英社) [電子書籍] の 商品概要

  • 【『新書大賞2021』第1位!大賞受賞作!!】人類の経済活動が地球を破壊する「人新世」=環境危機の時代。気候変動を放置すれば、この社会は野蛮状態に陥るだろう。それを阻止するためには資本主義の際限なき利潤追求を止めなければならないが、資本主義を捨てた文明に繁栄などありうるのか。いや、危機の解決策はある。ヒントは、著者が発掘した晩期マルクスの思想の中に眠っていた。世界的に注目を浴びる俊英が、豊かな未来社会への道筋を具体的に描きだす。
    【各界が絶賛!】■松岡正剛氏(編集工学研究所所長)
    気候、マルクス、人新世。 これらを横断する経済思想が、ついに出現したね。日本はそんな才能を待っていた!
    ■白井聡氏(政治学者)
    「マルクスへ帰れ」と人は言う。だがマルクスからどこへ行く? 斎藤幸平は、その答えに誰よりも早くたどり着いた。 理論と実践の、この見事な結合に刮目せよ。
    ■坂本龍一氏(音楽家)
    気候危機をとめ、生活を豊かにし、余暇を増やし、格差もなくなる、そんな社会が可能だとしたら?
    ■水野和夫氏(経済学者)
    資本主義を終わらせれば、豊かな社会がやってくる。だが、資本主義を止めなければ、歴史が終わる。常識を破る、衝撃の名著だ。
  • 目次

    はじめに――SDGsは「大衆のアヘン」である!/第一章 気候変動と帝国的生活様式/第二章 気候ケインズ主義の限界/第三章 資本主義システムでの脱成長を撃つ/第四章 「人新世」のマルクス/第五章 加速主義という現実逃避/第六章 欠乏の資本主義、潤沢なコミュニズム/第七章 脱成長コミュニズムが世界を救う/第八章 気候正義という「梃子」/おわりに――歴史を終わらせないために/註

人新世の「資本論」(集英社) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード I100
Cコード 0233
出版社名 集英社
本文検索
他の集英社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784087211351
ファイルサイズ 4.0MB
著者名 斎藤 幸平
著述名 著者

    集英社 人新世の「資本論」(集英社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!