Googleデータポータルによるレポート作成の教科書(マイナビ出版) [電子書籍]
    • Googleデータポータルによるレポート作成の教科書(マイナビ出版) [電子書籍]

    • ¥3,179636ポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601321346

Googleデータポータルによるレポート作成の教科書(マイナビ出版) [電子書籍]

小川 卓(著者)江尻 俊章(著者)
価格:¥3,179(税込)
ポイント:636ポイント(20%還元)(¥636相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:マイナビ出版
公開日: 2021年04月21日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

Googleデータポータルによるレポート作成の教科書(マイナビ出版) の 商品概要

  • ■Google データポータルとは:
    Google社が提供している無料のBI(ビジネスインテリジェンス)ツールです。
    GoogleアナリティクスやGoogle広告、BigQuery、Googleスプレッドシートなどのさまざまなデータソースと連携できるだけでなくインタラクティブなダッシュボードとビジュアライゼーションが特徴的なレポートを作成できます。また、機能のアップデートが日々行われており、作成したレポートはインターネット上で共有する以外にPDF化できます。

    ■本書の発行にあたって:
    GoogleデータポータルやBIツールという言葉を聞いたことはあるものの、利用を躊躇している方は多いでしょう。いざ利用しようにもきちんと紹介している書籍は少ない。
    Googleデータポータルはデータ解析の担当者にとって、有用なツールです。
    本書では、ツールの使い方を紹介するではなくデータ解析の内容も織り交ぜているため、マーケティング初心者から中級者まで、幅広い層の方を対象にしています。
    皆さんの日々の業務の一助になれば幸いです。

    ■本書の特徴:
    ・次のアクションにつなげるためのレポート作成法を解説
    マーケティングで活用されるレポートは、データをただ並べたのものでは価値がありません。
    次のアクション(意思決定)につながってこそ、レポートとしての真の価値が発揮されます。
    またレポートは直接説明する相手だけでなく、その後上長や関係各所でひとり歩きすることがあります。その際に伝えたい内容が正しく伝わる必要があります。本書ではGoogleデータポータルの使い方だけでなく、レポートのあるべき姿についても記載しています。
    ・各種ツール、データベースとの連携を紹介
    連携可能なデータソースはGoogleアナリティクス、Google広告、GoogleスプレッドシートといったGoogle社が提供しているツールのみではなく、SalesforceやSupermetricsとの連携も可能です。
    それぞれのデータソースを統合したグラフや表が作成できることも魅力の一つです。
    ・実務に役立つ活用事例
    基本的にはレポート作成として利用されることが多いツールですが、マーケティングデータの定点観測としての使い方もおすすめです。毎日決まった時間にPDFをメールで送ることもできるため、ダッシュボードにその度に見に行かなくても変化にいち早く気付けます。

Googleデータポータルによるレポート作成の教科書(マイナビ出版) の商品スペック

書店分類コード K300
Cコード 3055
出版社名 マイナビ出版
本文検索 不可
他のマイナビ出版の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784839975739
ファイルサイズ 63.2MB
著者名 小川 卓
江尻 俊章
著述名 著者

    マイナビ出版 Googleデータポータルによるレポート作成の教科書(マイナビ出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!