徹底攻略 データベーススペシャリスト教科書 令和5年度(インプレス) [電子書籍]
    • 徹底攻略 データベーススペシャリスト教科書 令和5年度(インプレス) [電子書籍]

    • ¥2,970594ポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601912273

徹底攻略 データベーススペシャリスト教科書 令和5年度(インプレス) [電子書籍]

価格:¥2,970(税込)
ポイント:594ポイント(20%還元)(¥594相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:インプレス
公開日: 2023年03月22日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

徹底攻略 データベーススペシャリスト教科書 令和5年度(インプレス) の 商品概要

  • データベーススペシャリスト(DB)試験攻略のための必須知識を完全網羅した、テキスト&問題集の決定版!

    ビッグデータやAI、情報セキュリティなど、最新の動向を踏まえて解説を強化した改訂版が登場。
    この1冊で基礎から知識を積み上げることで、その場しのぎの受験テクニックではない確かな実力が身につきます。

    ■知識が定着しやすいスモールステップ方式
    合格に必須の知識を基礎から丁寧に解説。「本文解説→例題」の積み重ねで確実に知識を定着させます。側注には理解を助けるヒントを豊富に盛り込んでいるため、苦手分野も安心して読み進められます。

    ■わくすたAIが出題傾向を徹底分析
    わくわくスタディワールドで開発・学習を進めているAI(人工知能)により、過去試験の出題傾向を独自に分析。午前1・2、午後1・2の出題テーマを年度別にまとめています。分析結果をもとにした試験対策の重点ポイントも必見です。

    ■過去問題&解説で合格力アップ
    巻末に令和4年度秋試験の過去問題&解説を収録しているほか、特典ページにて平成25~31年度春試験の問題&解説PDF、令和2年度秋試験の解説PDF、令和3~4年度秋試験の問題&解説PDFを提供。PDFは印刷も可能です。

    ■スキマ時間学習に便利な2大特典
    本書の電子版PDF(印刷不可。付録は別ファイルにて提供)、スマホで学べる単語帳「でる語句200」をダウンロードいただけます。


    ※特典の利用については、インプレスの無料読者会員システム「CLUB Impress」への登録が必要です。特典提供期間は発売から1年間を予定しております。
  • 目次

    表紙
    特典のご案内
    はじめに
    本書の構成
    本書の使い方
    本書のフォローアップ
    試験直前対策 項目別要点チェック
    目次
    データベーススペシャリスト試験 活用のポイント
    データベーススペシャリスト試験の傾向と対策
    第1章◆データベースとは
    ●1-1 データベースの基本/1-1-1 データベースとは
    1-1-2データモデル
    1-1-3 関数モデル
    1-1-4 データベースの3値論理
    ●1-2 システム開発とデータべース/1-2-1 システム開発のアプローチ
    1-2-2 データ中心アプローチ
    ●1-3 データ分析とデータベース/1-3-1 データ分析基盤
    1-3-2 AIで活用するためのデータベース
    ●1-4 問題演習/1-4-1 午前問題
    第2章◆データベース基礎理論
    ●2-1 正規化理論/2-1-1 正規化とは
    2-1-2 第1正規形
    2-1-3 第2正規形
    2-1-4 第3正規形
    2-1-5 高次の正規形
    ●2-2 関係演算/2-2-1 関係演算の種類
    2-2-2 結合演算
    ●2-3 問題演習/2-3-1 午前問題
    2-3-2 午後問題
    第3章◆データベース設計
    ●3-1 データベース設計/3-1-1 データベース設計の二つのアプローチ
    3-1-2 トップダウンアプローチ
    3-1-3 ボトムアップアプローチ
    3-1-4 正規化による不都合と非正規化
    3-1-5 データベースの制約
    3-1-6 データベースシステム設計
    ●3-2 E-R図/3-2-1 E-R図
    3-2-2 スーパタイプ/サブタイプ
    3-2-3 E-R図での表現
    ●3-3 問題演習/3-3-1 午前問題
    3-3-2 午後問題
    第4章◆SQL
    ●4-1 SQL/4-1-1 SQLとは
    4-1-2 SQL-DDL
    4-1-3 SQL-DCL
    4-1-4 SQL-DML
    4-1-5 データ分析のためのSQL
    ●4-2 SQLのポイント/4-2-1 グループ化
    4-2-2 結合
    4-2-3 副問合せ
    ●4-3 SQLでできること/4-3-1 ビュー
    4-3-2 カーソル
    4-3-3 ストアドプロシージャ
    ●4-4 問題演習/4-4-1 午前問題
    4-4-2 午後問題
    第5章◆DBMS
    ●5-1 DBMSとは/5-1-1 DBMSの三大機能
    5-1-2 インデックス
    5-1-3 性能設計
    5-1-4 テーブルの結合
    5-1-5 データベースシステムのハードウェア
    ●5-2 トランザクション管理/5-2-1 トランザクションとは
    5-2-2 ロック
    5-2-3 トランザクション分離レベル
    ●5-3 障害回復処理/5-3-1 ログ
    5-3-2 障害回復処理
    ●5-4 分散データベース/5-4-1 分散データベース
    ●5-5 問題演習/5-5-1 午前問題
    5-5-2 午後問題
    第6章◆概念設計
    ●6-1 概念設計/6-1-1 概念データモデルの作成
    6-1-2 概念データモデル作成上の注意点
    ●6-2 概念設計 午後II問題/6-2-1 概念設計 午後II問題の解き方
    ●6-3 問題演習/6-3-1 午後問題
    第7章◆論理設計・物理設計
    ●7-1 論理設計/7-1-1 論理設計とは
    7-1-2 システム開発
    7-1-3 移行設計
    ●7-2 物理設計/7-2-1 データベースの実装
    7-2-2 信頼性設計
    7-2-3 性能設計
    7-2-4 運用・保守設計
    ●7-3 問題演習/7-3-1 午後問題
    第8章◆セキュリティ
    ●8-1 セキュリティ/8-1-1 情報セキュリティ
    8-1-2 情報セキュリティ管理
    8-1-3 セキュリティ技術評価
    8-1-4 情報セキュリティ対策
    8-1-5 セキュリティ実装技術
    ●8-2 データベースセキュリティ/8-2-1 データベースセキュリティ
    ●8-3 問題演習/8-3-1 午前問題
    8-3-2 午後問題
    第9章◆最新データベース技術
    ●9-1 様々なデータベース/9-1-1 NoSQL
    9-1-2 データウェアハウス
    9-1-3 オブジェクト指向データベース
    9-1-4 XMLDB
    ●9-2 データベース周辺技術/9-2-1 仮想化とストレージ
    9-2-2 データベースの評価
    9-2-3 ビッグデータとAI
    ●9-3 問題演習/9-3-1 午前問題
    9-3-2 午後問題
    付録◆令和4年度秋 データベーススペシャリスト試験
    ●午前I 問題
    午前I 解答と解説
    ●午前II 問題
    午前II 解答と解説
    ●午後I 問題
    午後I 解答と解説
    ●午後II 問題
    午後II 解答と解説
    参考文献
    索引
    著者プロフィール
    奥付

徹底攻略 データベーススペシャリスト教科書 令和5年度(インプレス) の商品スペック

発行年月日 2023/03/22
Cコード 3055
出版社名 インプレス
紙の本のISBN-13 9784295016229
他のインプレスの電子書籍を探す
ファイルサイズ 772.5MB
著者名 株式会社わくわくスタディワールド 瀬戸美月
著述名 著者

    インプレス 徹底攻略 データベーススペシャリスト教科書 令和5年度(インプレス) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!