ぐんぐん考える力を育むよみきかせ うちゅうのお話20(西東社) [電子書籍]
    • ぐんぐん考える力を育むよみきかせ うちゅうのお話20(西東社) [電子書籍]

    • ¥1,650330 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602409828

ぐんぐん考える力を育むよみきかせ うちゅうのお話20(西東社) [電子書籍]

山下美樹(著者)国立天文台(著者)
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:330 ゴールドポイント(20%還元)(¥330相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:西東社
公開日: 2024年07月04日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

ぐんぐん考える力を育むよみきかせ うちゅうのお話20(西東社) の 商品概要

  • 大人気かがくえほん第6弾!
    今回のテーマは「宇宙」!

    まず絵本形式の物語をたのしみ、
    そのあとに図解ページをみて親子で学ぶ、
    大好評かがくえほんシリーズ第6弾です。

    今回のテーマは、
    大人にとってもナゾの多い「宇宙」!

    ☆地球はどうやって生まれたの?
    ☆お日さまはなぜあたたかいの?
    ☆夜空に星は何個あるの?
    ☆土星にはなんでわっかがあるの?
    ☆宇宙人はいるの? いないの?

    気になる宇宙のあれこれを、
    どれもたのしい物語にしました。
    監修は国立天文台。
    何をどこまでどうかみくだくかなど
    こまかく相談を重ねて作りあげたから、
    どのお話もわかりやすいのにちゃんと正確。
    親子でたのしく読むだけで、
    宇宙についての理解がどんどん深まります。

    さらに!
    <たのしむ→わかる→やってみる>
    本シリーズならではの3ステップで
    お子さんのなかの科学のタネが芽を出し
    ぐんぐん育ちます。


    ●第6弾は知りたかった「宇宙」!
    ちきゅう/たいよう/つき/わくせい/ほうきぼし/オーロラ/ぎんが/ブラックホール

    ●お誕生日やクリスマス、
    入園入学のプレゼントにぴったり

    ●対象年齢:3才~小学校低学年
    ・よみきかせるなら3才から
    ・自分でよむなら6才から

    ※物語ページはすべてひらがなとカタカナ、
    図解ページは漢字まじりですが総ルビです


    監修:国立天文台(こくりつてんもんだい)
    日本の天文学研究における代表的な研究機関。天文学および関連分野の研究教育を担うほか、大学研究者による共同利用を念頭に大型装置の開発を進めるなど、世界の先端研究機関として天文学の発展のために活動している。理科年表に代表される暦の作成、中央標準時の決定なども行っている。

    作:山下美樹(やました みき)
    NTT勤務を経てIT・天文宇宙ライターに。その傍ら岡信子氏、小沢正氏に師事し童話作家の道へ。幼年童話と科学読み物を中心に執筆している。日本児童文芸家協会会員。

    <電子書籍について>
    ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。
    ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。
    ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。
    ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。

    株式会社西東社/seitosha
  • 目次

    【目次】

ぐんぐん考える力を育むよみきかせ うちゅうのお話20(西東社) の商品スペック

Cコード 8076
出版社名 西東社
本文検索 不可
紙の本のISBN-13 9784791632305
他の西東社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 117.1MB
著者名 山下美樹
国立天文台
著述名 著者

    西東社 ぐんぐん考える力を育むよみきかせ うちゅうのお話20(西東社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!