Marix Film(マリックスフィルム)専門ストア
「Marix Film(マリックスフィルム)」は、写真用フィルムを低価格で安定供給できるジャパンブランドを目指して立ち上げられたプロジェクトです。
フィルムカメラがあるのにフィルムが高価で手軽に撮れない、日本のブランドで安定価格のフィルムを供給してほしいといったユーザーの要望に応えます。

カラーネガフィルム
映画用フィルムとして人気のkodak vision3にカーボン除去を施し、一般現像のC-41処理可能にしました。現像処理はC-41(コダック)・ CN-16(富士フイルム)をご指定ください。
※DXコード未対応のため手動でISO感度設定を行ってください。
ISO100 24枚撮り
デーライトISO100 36枚撮り
デーライトISO400 24枚撮り
デーライトISO400 36枚撮り
デーライトISO800 24枚撮り
タングステンISO800 36枚撮り
タングステン
エアカラーネガフィルム
シネマ用VISION3と違い、C-41専用フィルムです。高精細でナチュラルな発色、シネフィルム特有のハレーションは起こらない仕様です。現像処理はC-41(コダック)・ CN-16(富士フイルム)をご指定ください。
※DXコード未対応のため手動でISO感度設定を行ってください。
カラーリバーサルフィルム
ベースフィルムはkodak ektachrome 100d(5294)となります。EASTMAN 5294の記載があります。現像処理はE-6をご指定ください。
※DXコード未対応のため手動でISO感度設定を行ってください。
モノクロネガフィルム
FOMAPANの同等品をベースフィルムとしており、現像時間もFOMAPANと同等です。長巻フィルムはお店での現像は受け付けてもらえないことがほとんどのため、自家現像が必要になります。
※DXコード未対応のため手動でISO感度設定を行ってください。