最近は使ってない。
|
2人のうち2人が参考になったと言っています
いつも使用している帆布ショルダーバッグが薄汚れてきて、洗っても汚れが落ちなくなり・・・
お気に入り過ぎるカバンだったので、染め直してみることにしました。 当初は黒染の外注に出すつもりでしたが、こちらの商品を知って試してみました。 こちらの製品と、ホット版とで悩みました。 確実に染めたかったのでホットにしようかと思いつつ レビューに、熱いお湯は綿繊維を痛めると書いてあり、ぬるま湯対応のこちらにしました。 初めての染色なのでこれしか知りませんが、漆黒ではなく炭黒です。 ちょっと擦れた感がする黒ですが、いい色でした。漆黒よりいいかも。 帆布のバッグだけではもったいなかったので ダメもとで一緒に薄い生地のブラウスを2枚沈めてみました。 全然、きれいに染まりました。 予め、対象物を濡らしおきますが、40度のお湯で濡らしました。 そのためか、染液の浸透が早かったです。 キッチンにて行いましたが人工大理石に染液が飛ぶと、色が残ります。(多分漂白剤で消えます) 色留め剤も購入して使用しました。 予想していたより大変な作業ではありませんでした。 こんなにきれいに染まるなら、他の薄めの色も試してみたいです。 それと、ヨドバシさん、発送が早くて嬉しいです。 |
思ったように染まらない(汗)
まだらになる(汗) |
2人のうち2人が参考になったと言っています
お気に入りの黒シャツ、見事に染め上がりました。
一枚目の写真→作業前 カラーが白く色抜けしてます。 二枚目の写真→作業前 全体的に色ムラがあります。 三枚目の写真→作業後 カラーやフチが染め上がっています。 4枚目の写真→作業後 全体的に染め上がっています。 五枚目の写真→作業中 作業のポイントとしては ①染色液は熱湯で作った方がイイです ②容器は大きめ、染めるモノは少ない方がイイです。Tシャツ二枚が目安とありますが私は一枚で染めました ③定着させるのに塩か必要です。おそらく塩化ナトリウムではなく塩がいいかと思います ④染め上げ時間は説明書通りで大丈夫です ⑤ミカノールも使いましょう 今回の出来に満足していますのでまた利用したく思います! |