タニタ TANITA 温度計 料理用(クロム) アナログ式 測定範囲:0~100℃ 5496B
  • ¥98098 ゴールドポイント(10%還元)
  • 在庫残少 ご注文はお早めに!2025年7月25日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ショッピングカートに入れる
  • ¥98098 ゴールドポイント(10%還元)
  • 在庫残少 ご注文はお早めに!2025年7月25日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
  • ¥980
  • 98 ゴールドポイント(10%還元)
  • 在庫残少 ご注文はお早めに!
  • 2025年7月25日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便がお届け
ショッピングカートに入れる

タニタ TANITA
温度計 料理用(クロム) アナログ式 測定範囲:0~100℃ 5496B

商品満足度

4.0

購入の決め手(30)

  • メーカー10
  • 価格8
  • 引っ掛け部分がある6
  • 刺す2
  • 目盛が見やすいこと2

次も買いますか(2)

  • また買いたい0%
  • 買わないだろう0%
  • まだわからない50%
  • --50%
    • 約8カ月前にヨドバシカメラで購入しました
    • 購入の決め手:機能、メーカー
この製品は、料理「中」に温度を計る、という目的には向かないもののようです。デジタル温度計の反応速度がイメージにあると、この温度計の針の反応はものすごくゆっくりです。なにか調理済みのスープとかシチューとか飲み物とかをヒーターの上に置いておいて、温度がだいたい70~80度を保たれているのを確認する、というような使い方が向いているように思います。
1人のうち1人が参考になったと言っています
    • 購入の決め手:価格、メーカー、引っ掛け部分がある
センサー部は長さ13.2cm あるので深い鍋でも使えますが、湯温を測定するには先端から5cm以上を浸ける必要があります。
我が家では珈琲用の湯温測定で使ってますが、水面が低いと測定出来ないので、エコには反しますが湯量を増やして沸かしてます。
4人のうち4人が参考になったと言っています
    • 約4年前にヨドバシカメラで購入しました
    • 購入の決め手:目盛が見やすいこと、メーカー、価格
8年前に買ったのが故障したので,同じ物を買い直しました。
コーヒーの湯を沸かすのに使っていますが,バイメタル温度計は
直感的にわかりやすいので愛用しています。

以前買ったのは,アルコールや水銀温度計と比べて1℃ぐらいしか
違いませんでしたが,今回のは-5℃ぐらい違います。結構,個体差が
あるようです。いずれにせよ,「この温度計で何度」と覚えておけば
よいので困りませんが。

本品をポットに入れたままで使うと,湯気が上がってきてメーターが
熱くなり,ビショビショになります。私は瓶詰めの蓋に穴を開けて
カバーを作り,割り箸の持ち手を付けて使っています。
1人のうち1人が参考になったと言っています
    • 購入の決め手:メーカー
コーヒー 日本茶のお湯の温度を測るのに使用しています。
塊肉に使えました
    • 購入の決め手:刺す
塊肉には必要です
    • 購入の決め手:メーカー
アナログ温度計がほしかったため。