玄人志向 SAPARAID-PCI [VIA VT6421搭載 RAID対応 SerialATAインターフェースボード]
  • ¥2,570
販売を終了しました
  • ¥2,570
  • 販売を終了しました

玄人志向
SAPARAID-PCI [VIA VT6421搭載 RAID対応 SerialATAインターフェースボード]

購入の決め手(9)

  • 安価7
  • ハードディスクを買うより端子を増設した方が安いから1
  • IDEしか無いマザーボードへSATAドライブ接続。1

次も買いますか(7)

  • また買いたい14%
  • 買わないだろう0%
  • まだわからない0%
  • --86%
    • 約10年前にヨドバシカメラで購入しました
    • 購入の決め手:安価
【評価】使用開始からまもなく1ヶ月となりますが、
複雑な使用状況にも拘らず問題なく動いており、大変満足しています。

【理由】
・同様の機能の製品中で最安値だった
・使う機会はないだろうがIDEにも対応してる
・評価のとおり、問題なく使えている

"PCIe"のSATA拡張ボードが今では主流で、当然高性能ですが、
後述の利用方法をしたくて"PCI"の拡張ボードが欲しかったので助かりました。
ご検討される方は、”PCIの拡張ボードである”
つまり、PCIeのものより性能/対応性が劣ることを承知の上で
ご購入されるべきと思います。

【使用環境】
[OS] Windows7 Pro SP1
[M/B] Z97I GAMING AC
+ PCIe(x1)→ PCI変換ライザーカード(DIR-EB262-C13) ※画像参照
⇒上記変換カードをM/Bの唯一の拡張スロットPCIe(x16)に接続し、
 変換カードのPCIの1つに本製品を接続。
 本製品からは、SATAにてTV録画用のHDD2台を接続。
(ちなみに、変換カードのもう1つのPCIには、TVチューナーを接続しています)

※Blu-rayディスクドライブやその他高速アクセスしたいHDDを
 マザーボードのSATA 6GB/s および eSATA に優先接続した結果、
 TV録画用のそこまで性能を求めないHDD(500GB未満のもの)が弾き出され、
 本製品を使うことになった次第です。
(TVチューナーとHDD2台を難なく処理してるPCIe(x1)と変換カードの凄さを実感中。)
予備品として購入
    • 約12年前にヨドバシカメラで購入しました
私が持っているハードディスクではうまく認識しませんでした。
    • 購入の決め手:安価、IDEしか無いマザーボードへSATAドライブ接続。
☆SATAカードを買ったのですが、古いパソコンのIDEハードディスクの代わりにSATA-SSDで起動させようとして、取り付けたは良かったのですが、これに接続したドライブからパソコンを起動させる設定が分からず、あきらめて使っていません...急いでいたので。既存のIDEを変換してSATAを接続するアダプタを別途購入して、古いパソコンをSSDにして高速に使っています。ただ...ウインドウズXPがもう使えなくなっちゃうんですよね。VistaやWin7パソコンで遅くて困っている方、お手伝いしますよ!
    • 約12年前にヨドバシカメラで購入しました
    • 購入の決め手:安価
Windows8で最初は認識していたのですが、突然認識しなくなりました。
    • 約12年前にヨドバシカメラで購入しました
    • 購入の決め手:安価
古いパソコンのSATAポートが不足したために、購入しました。残念ながら、SATAのDVD-RWドライブを接続すると、Windows7がエラーを起こしてしまいリセットがかかってしまいました。やむ得ず、DVD-RWドライブはマザーボードのポートに接続し、HDDをこのI/Fカードに接続したところ、エラーが起こらなくなりました。増設用のI/FカードにDVDドライブを接続すると問題が生じることはしばしば言われていますので止む得ないかと思います。
    • 約12年前にヨドバシカメラで購入しました
    • 購入の決め手:安価
SATA3のHDDを購入したところ、マザーボードが認識しなかったのでこちらを購入。
Windows8ですが、自動で問題なく動作しています。
    • 約12年前にヨドバシカメラで購入しました
    • 購入の決め手:安価
Mini-ITXマザーボードのSATAが2ポートしか無かったため、増設用に購入。
SATA×2増設でき、PCIスロットに差すので汎用性には問題なし。
RAIDを組まずに単なる増設に使えると書いてあったので、DVDドライブを接続してみた。

この手の商品でアイオーなどが出しているのは3千円以上しており、
(あまり高いと新品のマザーに変えた方が良いかと)
玄人志向で比較的安価に入手できたので良かった。

ただし基盤のサイズが思ったより大きく、他パーツに干渉してしまったので★-1
    • 購入の決め手:安価
ハードディスク増設用に購入しました。問題なく認識、動作しています。
    • 約12年前にヨドバシカメラで購入しました
    • 購入の決め手:ハードディスクを買うより端子を増設した方が安いから
500ギガのハードディスクが二つ余っていたので、SATAを増設したかったので購入しました。
Windows8で動作するか心配でしたが、今の所問題なく使用出来ています。
    • 約13年前にヨドバシカメラで購入しました
この商品購入一ヶ月後にPCが時々起動しない現象が出てましたが、
様子をみて使っていた所、半年後にPCが起動しなくなり不具合の
切り分けした所このボードが原因でした。
ヨドバシドットコムに連絡した所、往復だったか片道だったか配送業者
指定なのか送料3千円払って送ってもらえば、保証対応しますとの
回答で、同じ商品買った方が安いですよとの対応でした。
呆れて電話切りました。
その後近隣のケーズデンキに連絡した所、他店購入でも修理受付
しますから持ってきて下さいと親切な対応をしていただき、
玄人志向に修理に出していただき新品と交換になりました。

ヨドバシドットコムの最悪な対応で、近隣にない店舗やネットショップで
PCパーツや金額の高い商品を買うもんじゃないと改めて思いました。
    • 約14年前にヨドバシカメラで購入しました
ふつう
これで6個の購入ですが2005年頃の発売の商品で最初は動かないというトラブルがありましたがBIOSがバージョンアップされた現在は全く問題なく使えます。やはりIDEとS-ATA両方がPCIスロットルしかない古いパソコンでも使えるのが重宝です。
    • 約14年前にヨドバシカメラで購入しました
古いPCにSATAのHDを増設する為に購入しました。
PCI接続のボードなので今のPCでは使用できない物もありますが、トラブルも無く使用できています。
昔のPCの延命策の一つとしてオススメします。
    • 約14年前にヨドバシカメラで購入しました
IDEのハードディスクが品切れしていたので、これを購入しました。
同時に購入した500GBのハードディスクとは相性が割る可ってのですが、古いパソコンが生き返りました。