1人のうち1人が参考になったと言っています
テレビゲーム機『レトロフリーク』用に購入しました。
十字キーの感触が「フニャフニャ・ペコペコ」した感じで、同社製の『BSGP801』よりも更に酷く、アクション&シューティングゲームにはとても向きません。 逆にシミュレーションゲームにはとても向いています。私はコレでスーパーファミコン版『提督の決断』を快適にプレイしています(嬉)。 ゲームパッド&コントローラー全般に言える事ですが、ゲームごとに使い分けるしかなさそうです。 |
2人のうち2人が参考になったと言っています
ファミコンサイズのゲームパッドが欲しくて購入しましたが全体的に作りが荒く、残念な商品です。
十字キーの反応が悪く、操作がシビアなアクションゲームには向きません((+_+)) あと同じく十字キーのエッジがとんがっており、やすりなどで角を丸めないと痛くて使えません。 ヨドバシカメラさんには、同タイプで評価が高いサンワサプライの「JY-P1MK2」を入荷してほしいです。
|
ネタ半分、懐かしさ半分で購入。
軽くて扱いやすい。手にしっくりきて『おーおー、コレコレ』と当時の事を懐かしがりながらプレイしてます。A,Bボタンはやや固めで押すと『カコン』と音が出ます。十字キーの上と左で若干おかしな反応をする事がありますが、シビアな操作を要求されるゲームでなければ、まぁ問題ない範囲かと思います。 値段を考えるとよく再現出来てるなぁと思いますが、近くで見ると結構ショボイ創りです(ボタン周りの金メッキ部分とか) |