ステッドラー STAEDTLER マルス ミニテクニコ 芯研器(780C、788C芯ホルダー専用) 502
  • ¥1,780178 ゴールドポイント(10%還元)
  • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ショッピングカートに入れる
  • ¥1,780178 ゴールドポイント(10%還元)
  • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
  • ¥1,780
  • 178 ゴールドポイント(10%還元)
  • 在庫あり
  • 2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便がお届け
ショッピングカートに入れる

ステッドラー STAEDTLER
マルス ミニテクニコ 芯研器(780C、788C芯ホルダー専用) 502

商品満足度

4.0

購入の決め手(11)

  • 使い勝手5
  • 価格2
  • 2ミリ芯のシャープペンシルを買ったから。2
  • 刃が長く持つ1
  • 当然必要なものだと思ったから。1

次も買いますか(9)

  • また買いたい56%
  • 買わないだろう0%
  • まだわからない0%
  • --44%
芯ホルダー:OK
北星大人の鉛筆:NG

芯ホルダーはユニですが使えました。
説明書きに芯ホルダー専用と書いてあったので承知はしていたのですが、他の筆記具(今回は大人の鉛筆)は削れませんでした。
回すのに少し練習が必要でしたが、快適に使えています。

ところで、削りカスって捨てられない、溜めっぱなし、でOKなんですかね?
大きいので使いやすい3種類の削るところがあるので
用途に合わせて使える
1人のうち0人が参考になったと言っています
買わないほうがよい。ヨドバシカメラの売り方が不親切。
2ミリ芯なら何でも使えるような商品名だが、実はごく一部の型番以外には全く使えない代物。
2017年のfriedaji氏の投稿どおり、私も削ることができなかった。
ChatGPTに聞いた方法でもダメだった。

燃えるゴミとして処分した。
消耗品。ここで手に入ってありがとう。
ホルダーの芯研器と一緒に購入しました。使いやすく最高です。
ステッドラーのホルダーを持っていたのですが、芯研器が欲しくて購入しました。やはりステッドラーはいいですね。最高です。
50年前に買った芯削りはいまだに現役でその芯削りの消耗品のパーツがいまだに手に入る。素晴らしいと思う。
テクニコ芯研器のクリーナーです。感触がいいです
芯を削るときの感触がいい 本当に鋭く削れます。
1人のうち1人が参考になったと言っています
すごく使いやすいです。
ゴリゴリしてるだけで芯が尖ります。
マルステクニコだけでなく、ユニホルダーを突っ込んでもちゃんと削れます。
尖り方の調節は二段階あります。穴に芯を落として長さを調節するのですが正直よくわからないままやってます。
同じ製品を使ってきて切れ味が落ちてきたので買い替えました。
製品については特にコメントすることはありません。定番品だと思います。

昔から(だったと思う)の薄青の本体が暗い青色にかわりました。
刻印から Germany の文字がなくなりました。他は同じです。
こういう徹底して保守的な製品もよいものだと思います。
1人のうち1人が参考になったと言っています
箱や商品説明には書いてありませんが
HP記載の (対応機種:780 C、788 C)
専用の芯研器です

芯だけでもなんとか…と思っても、削るのは不可能でした
UNIの芯削り器を使用していましたが、刃がなまくらになったため、本器を購入。
一枚刃とは異なり回転して芯を削るため楽に削れます。
1人のうち1人が参考になったと言っています
UNIの芯削り器を使用していましたが、使用頻度が高かったためか
刃がなまくらになったため、本器を購入。
一枚刃とは異なり回転して芯を削るため、長く使えそうです。
1人のうち0人が参考になったと言っています
携帯性は悪いが、使い勝手はいい
1人のうち1人が参考になったと言っています
2mmの芯を削れるものがほしかった
少し高めだけど、以前使用したことがあり、使い勝手のわかるものを購入
必需品
即納だったので。
二度目の購入
探していたものがありました!