【購入動機・比較品】
最近、周りのバイク仲間は一斉にOGKのkabutoに鞍替え。ヘルメットは消耗品であるにもかかわらず、AraiやSHOEIのものは4~6万円もするので、もはやおいそれと手が出せません。これまで、だましだまし10年前のSHOEIのJ-Forceを使用してきましたが、さすがに消費期限切れも度を過ぎてしまったので、代わりを物色してさすがにSHOEIには手が出せませんでした。 OGKのASAGIとSHOEIのJ-Cruiseと本品を比較して検討しました。 ①SHOEIは、被り心地やバランスなど慣れているせいもあって問題なし。しかし、価格がネックでボツ。 ②ASAGIは、当初最有力候補であったが、サンバイザーの高さが足りず、下ろした状態で視界の真ん中にバイザーの下端がきてしまい、見切りや視界が非常に悪いので、ボツ。 ということで、本品に落ち着きました。 【よかった点】 ①なんといっても安い!ヨドバシ最安!!注文時より購入時にさらに値引きになっていたのでありがとうございます。 ②サンバイザーは頭のてっぺんのボタン一つで簡単に引っ込むところが便利。 ③ベンチレーションはシールドを下ろした状態でないと機能しないが、とても有効。夏場は快適! 【ツッコミどころ】 ①シールドを閉めて走るととにかく風切り音が五月蝿い。SHOEIと被り比べて愕然とします。 ②あごのベルトがリング式でないので、バイクの盗難防止ヘルメットホルダーに取り付けられないことば大×。 ③サンバイザーはもう少し色が濃くてもよい。夏の時期、朝夕は特にそう感じます。 【総評】 AraiやSHOEI製のヘルメットを愛用してきて未練のある人、やっぱりこの2社の製品は良いね!という人には、とてもオススメできません。あ、やっぱり安物!となってあまり高い評価にはならないと思います。私はというと、Arai、SHOEIのなんと「半額以下」で手に入ってしまうので、少々の安物感や風切り音の五月蠅さなどあっさり許せてしまいます。値段がまず頭に思い浮かぶと、この価格にしてはよくできていると思います(相対的評価)。最後の問題はもしもの時の保護性能ですが、こればかりは確かめようがないので、評価できません。だれか、経験者の方のレビューがほしいです |