サンワサプライ SANWA SUPPLY 4極対応ヘッドセット ブラック MM-HS401BK
  • ¥1,550155 ゴールドポイント(10%還元)
  • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ショッピングカートに入れる
  • ¥1,550155 ゴールドポイント(10%還元)
  • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
  • ¥1,550
  • 155 ゴールドポイント(10%還元)
  • 在庫あり
  • 2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便がお届け
ショッピングカートに入れる

サンワサプライ SANWA SUPPLY
4極対応ヘッドセット ブラック MM-HS401BK

購入の決め手(13)

  • 価格8
  • 丈夫そうなデザイン4
  • 機能(ハンズフリー)1

次も買いますか(14)

  • また買いたい44%
  • 買わないだろう0%
  • まだわからない14%
  • --42%
NTTのビジネスフォンのPHSタイプの端末、D001ですが、使えませんでした。受話音は右だけ聞こえますが、マイクが働かない状態です。
D001は、2.5mmジャックですので、3極と4極の変換ケーブルで試してみましたがいずれも駄目でした。
未対応ではなく、初期不良、端末、変換ケーブルの不具合も考えられますが確認が難しいので残念ですがここまでです。

もう、PHS用のヘッドセットが売ってないんですよね…。
すみません、このヘッドセット、Volume Controllerはケーブルに付いてないのでしょうか? 続きを見る
    • 約8カ月前にヨドバシカメラで購入しました
他の方も回答されているようについてますので御安心を。ただどちらに回せば音量が大きくなるのか(小さくなるのか)はわかりにくいですけど、音量で判るので問題ないです。
すみません、このヘッドセット、Volume Controllerはケーブルに付いてないのでしょうか? 続きを見る
    • 約4年前にヨドバシカメラで購入しました
ボリュームコントローラーはレシーバー部分についています。装着していると見えないので、音が出ないと慌てたことがあります。音量が最小になっていただけでした。
すみません、このヘッドセット、Volume Controllerはケーブルに付いてないのでしょうか? 続きを見る
    • 約2年前にヨドバシカメラで購入しました
残念ながらあっという間に壊れて音がでなくなり、捨てました。
メーカサイトの写真にありますがコントローラはなさげです。
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin?code=MM-HS401BK
すみません、このヘッドセット、
Volume Controllerはケーブルに付いてないのでしょうか?
1人のうち0人が参考になったと言っています
ウェブ面接に備えて購入しました。これの前に買ったヘッドセットがあったんですが、頭に付けたときの装着具合が良くなく、マイクロソフトのチームズでマイクが認識されなかった事もあり、こちらに切り替えたという次第です。でも実際に使う前に内定が出たので、この商品の実力は不明。そのため3つ星にしました。ただ耳に当たる部分が大きくしっかりしているので、装着感は良いです。
値段が安く助かりました。十分です。
ヘッドレストがきつすぎないのもいいです。
Web会議用に片耳・ミニプラグタイプが都合よく購入。何の支障もなく十分です。
耳に当たる部分が非常に柔らかく、よくフィットします。
リモート会議等で使用していますが、普通に使いやすいです☆
1人のうち1人が参考になったと言っています
長時間装着は耳周りが痛い…あたりまえだ
1人のうち1人が参考になったと言っています
Ipad用に購入しました。ノイズキャンセリングもあり、とても使いやすいです。タイプCに対応していないIpadはこれが良いと思います。
前のロジクールのUSBタイプがすぐに故障したので買い替え。
安いしとても使い勝手がいいです。
帽子を被って仕事をしているので、帽子を避けて掛けられるので違和感ありません。
耳がすっぽり入るのでフィット感がとてもよいです。
子どものオンライン授業用に購入。
頭や耳がしっかりカバーされて、ぐらつかないので、授業に集中できるそうです。
1人のうち1人が参考になったと言っています
両耳がしっかりと覆われて安心感を持って使えます。本体についているボリュームコントローラーが音量最小になっているのに気づかず、音が聞こえないことに慌てたことがあります。
だんだん耳が痛くなって、長時間使用は自分は無理
音質良いです。
ipadでもパソコンでもZOOM会議で利用、ZOOM会議の録音を取る際もミニジャックタイプだと可能です。USBタイプだと音声録音はできない。IC録音する際は利用しています。
1人のうち1人が参考になったと言っています
裏面に「ボリュームコントローラー(右側)」と書いてますが、実物ではL側(左側、マイクが付いてある方)の後部にあります。