エーピーシー APC APC RS 400VA Sinewave Battery Backup 100V BR400S-JP
  • ¥21,7802,178 ゴールドポイント(10%還元)
  • 在庫残少 ご注文はお早めに!2025年7月8日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ショッピングカートに入れる
  • ¥21,7802,178 ゴールドポイント(10%還元)
  • 在庫残少 ご注文はお早めに!2025年7月8日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
  • ¥21,780
  • 2,178 ゴールドポイント(10%還元)
  • 在庫残少 ご注文はお早めに!
  • 2025年7月8日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便がお届け
ショッピングカートに入れる

エーピーシー APC
APC RS 400VA Sinewave Battery Backup 100V BR400S-JP

購入の決め手(10)

  • メーカー(APC)5
  • 価格2
  • NAS連動2
  • メーカー1

次も買いますか(17)

  • また買いたい72%
  • 買わないだろう0%
  • まだわからない17%
  • --11%
Linux 端末用に購入
バックアップ電源は必需品。1年経ったがまったく心配なし。
契約アンペアの高いマンションから低いマンションに引っ越したため
不安を感じてこちらのUPSを買いました。

iMac2台、外付けHDD4台、ほか少々の小物を繋いでいますが、
停電やブレーカー断となっても10分程度の猶予が得られて満足です。

自然現象での電源断は今のところ経験ありませんが、
来客時のエアコンや照明、その他でブレーカー断がありました。
毎日のように仕事に使っているPCは常時起動して何らかの処理をしている可能性が高いため
UPS無しだった場合どうなっていたかと思うと恐ろしいです。

2.5万程度で買えるこの安心感は偉大ですね。
契約アンペアの高いマンションから低いマンションに引っ越したため
不安を感じてこちらのUPSを買いました。

iMac2台、外付けHDD4台、ほか少々の小物を繋いでいますが、
停電やブレーカー断となっても10分程度の猶予が得られて満足です。

自然現象での電源断は今のところ経験ありませんが、
来客時のエアコンや照明、その他でブレーカー断がありました。
毎日のように仕事に使っているPCは常時起動して何らかの処理をしている可能性が高いため
UPS無しだった場合どうなっていたかと思うと恐ろしいです。

2.5万程度で買えるこの安心感は偉大ですね。
安定して使えています。安心の商品です。
10年住んだオール電化のマンションからアンペア契約数の少ないマンションに引っ越すため万が一を考えて購入。
現在iMac2台を接続しています。
商用電源側をブチ抜いてみると15分くらいはバッテリー稼働してくれるので
在宅時の庭園、ブレーカー落ちなどには対応できそうです。
同梱ソフトでPCの自動電源オフもできるようですが、WINDOWSのみでMac非対応。
Macユーザーは、外出時の停電や瞬電は祈るしかないですね。

外付けHDD3台も接続しましたがここまで接続すると
それぞれの機器がスリープでも充電にかなりの時間を要しそうなギリギリのバランスのようです。

HDDはサージ保護付きOAタップなどに逃がすことを前提として考えてます。
電気の瞬停によりPCが故障したので、導入しました。導入後は天候も含めて瞬停を気にせずPCを使用できよかったです。
軽くて小さいです。停電時の味方
会社で使用していますが、雷などで瞬停がたまに発生した際に活躍しています
最近はPC1台でUPS1機としているため本機のような大容量は
今後使わなくなる
実際の出番は未だありませんが、1年経過して問題なく稼働しています。何より安心感がありますし今まで使っていたものよりも格段に小さくなり大満足です。本当はさらに小容量でもよかったのですが、こちらの方が安かったので。
容量500前後で小型据え置き機種を探していたので、ちょうどよかったです。
軽くて小さくて、ステキです。
年に1~2回停電することがあるので購入
問題なく使用中
今のところ順調に動いています。非常用では携帯の充電にと思って、通常時はデスクトップPC用に。
昔のタイプより設置場所を取らないので良いと思います。
コンセントも上向きでないので埃の心配もないですし。
使用電力の表示をしてくれるので便利です。バッテリーは2年毎に交換です。
デスクトップPC用の無停電装置として。今のところ支障なし。
2台目の購入。消費電力がわかって便利です。安定して使えます。
デスクトップPC用に購入。
問題なく作動しています。
シャットダウンテストはしていませんが。

当たり前のようにAPCが配置されていた環境になじんでいたせいでしょうか、ためらいもなく購入しました。きっかけは電力料金見直しが行き過ぎたのか,炬燵と電子レンジを併用するとブレーカーが落ちるようになったため。インターネット環境復旧の再設定が結構面倒でこれでひとまず安心かな。