G20の車列をとるために純正は高すぎて無理なので購入。
D500、Z 6につけてます。 はやいAF、純正より軽い重量、防塵防滴性能、ズームリングが前にある操作性、描写共に満足です。 が、スイッチ類のロックが甘いのか、たまに気づくとMFにきり変わっていたりします。あとフードが少しつけにくいかなと。 そこだけ気を付ければ大丈夫かと思います。 |
D500にて、主にポートレート用に購入。
多くの方々がおっしゃっている通り、コスパは最高だと思います。 純正のステータスに憧れあってもやはり、VR非搭載でも手が出せない領域で、それでも大三元が必要なシーンも多くレビューや雑誌評判を得て購入しました。 APS-C機でも必要十分なボケも得られていますが、若干玉ボケには弱い傾向を感じています。 フレアも良く抑えられていてクリア! 殆どの光状態に不満を覚えることはないのではないかと思います。 スタジオ、野外撮影会で重宝しています。 (沼と解りつつも、こうなると-70mmも欲しくなる) 手振れ補正も駿逸です。 |
これ一本でポートレートから鉄道まで非常に使い勝手の良いレンズです。
これがなくては始まらないと言えるほど万能なレンズ。風景ではすこしシーンを選びますが本当によいです。 無論強烈な手ぶれ補正もあり。ただスイッチが動きやすいのがネックなのでパーマセルで固定しました。これさえなければな… |
購入後8ヶ月使用したレビューです。
D850にて使用しています。 手ぶれ補正の効き具合がファインダーを覗きながら確認できるので安心感があります。 合唱スピードは自分が所有している他のレンズと比べても遅いとは思いません。 開放で撮るとそれなりに周辺減光がありますが、基本的にRAWで撮るので現像時に簡単に補正できます。 画質も十分です。 晴れの日か屋内でしか使用していないので防塵防滴性能についてはよく分かりません。 ただ、他メーカーとそんなに変わらないとはいえやはり重いので、絞り開放F2.8にこだわらず、かつ少しでも軽いレンズがいいという方はF4のモデルを購入した方がいいと思います。 |
AFも早いし解像度も高いです、ただ重量は重たいので覚悟が必要です。なんてたってNikon純正に比べたら値段が安いです。
|
1人のうち1人が参考になったと言っています
キヤノン70-200/2.8L ISを使用していたが、絞り開放時の甘さ、滲みが気になり、キヤノンL2を購入しようかと思っていた矢先、このレンズが発売になり、比較検討した結果、このレンズを購入した。購入の決めては、ボケの綺麗さである。
また、キヤノンL2よりも、逆光耐性が高い。AFスピードも純正には及ばないかもしれないが十分満足のレベルである。 AFの微調整は、TAP-in Consoleでバッチリになった。焦点距離別に4段階あるのも純正よりも細かな設定が出来て役立っている。距離ごとの設定も可能だが、まだ試していない。AFピント精度は満足している。 |