価格、サイズ、機能、打鍵感などものすごく好みのキーボードでした。
しかし購入から1か月もたたないうちになぜかキーボード操作を受け付けない状態が頻繁に発生するように…。調べてみると当方のものではよく使用するCtrlキーやスペースキーのチャタリング(勝手に連打されている状態になる)が発生していることが分かりました。他の方々のレビューを見ても結構発生しているケースが多いようなのもそうですが、たいていが数か月~年単位は持った話が多いので余計にがっかりです。(正確には購入後17日でこの症状が出始めました。)残念ですが安物買いの銭失いというやつなのでしょうね。また有線タイプに戻るしかないのか… |
サイズやデザインはとても気に入っています。
しかし保証期間が過ぎ1年ほど経った辺りから ボタンが連打される症状が始まり 使い物にならなくなってしまいました。 以前も同製品の黒色を使用していましたが 同じく1年経った辺りからボタンが効かなくなりました。 購入して半年ほどまではとても素晴らしい商品ですが 長く使えず買い替えが必要になるのであまりお勧めはできません。 |
自宅のパソコンをアームに乗せ、楽な姿勢で操作できるようにしたこともあり、手元近くに置くキーボードとして購入。Bluetooth接続はどうなのかな、切断したりするのかな、と思っていましたが、接続に不具合などは全く無し。パソコン、タブレット、スマホとも接続させられ(3台まで接続可能)、それぞれの機器間での切り替えも簡単で、スマホやタブレットでもサクサク文字が打てるので楽です。キーのクッションも軽くて私には良い。元のパソコンのキーボード配列とも一致しているものを選んだので、切り替えた違和感無く作業できる。有線、無線合わせて本当にたくさんの種類、メーカーのものがありますが、これだけの数を実際に陳列していて、見れる、触れるのはやっぱりヨドバシさんだからじゃないのかなと思いました。通販で購入も考えましたが、実際に見に行って、選んで良かったです。
|
問題なく簡単に接続できました
|
自分の意志に逆らって突拍子もなく文字連打が始まり、キーボードが自己主張する個性的(笑)な製品です。
チャタリング(キーを長押ししていないのに文字が連続入力される現象)が頻発します。 今はもう慣れたので驚きませんが、初めてその現象が発生したときはかなりびっくりしました。 リモートのオンライン会議で画面共有しながら文字入力した際にチャタリング発生。 参加者たちがその様子を見て笑っていました。 とはいえ、同時に2台をペアリングできること、持ち運びに便利なので5段階で☆3です。 補足情報で、クロームブックのシルバーにマッチするよう後追いで別製品(TK-FBP102SV/EC)も購入しましたが、そちらの製品同様もれなくチャタリングが発生しているので、エレコムさん特有の不具合なのかもしれません。 購入して2年しか経っていないのに、現在電源ランプの点滅が止まりません。寿命は2年なのでしょうか。 そろそろ現役引退のサインと思われます。 |
値段の割には使い勝手は良いのでは?
Bluetooth、日本語配列、サイズ感、重さ、キーの感触、どれをとっても値段の割にいいと思う。 テンキーがある物と迷ったけど、持ち運びをしたかったのとそこまで数字は打ち込まないしたまにならこれで慣れろと自分に言い聞かす感じでサイズ重視でこちらにしました。 他のレビューですぐ壊れる感じがある様なので気をつけて使わないと。 6ヶ月の保証はあるけどポーチやカバーが無いので持ち運ぶ時のクッションせいのあるポーチをどうしようか迷ってる。 11.5サイズのPCカバーがちょうど良さそうだった。 |
iPadで長文を入力したいため、かなり調べて購入。はじめに届いたものはキーの一部が黄ばんでいたので交換してもらいました(カスタマーサービスの人には、交換しても同じ状態かもしれないと言われましたが、確かに電池カバー部分の黄ばみは同じ状態だったもののキーはきれいな在庫のものが届きました)。
肝心の打ち心地なのですが、とにかく使いにくい! ずっとWindowsのキーボードを使ってきたからでしょうか、iPadに繋ぐとMac様式になるためまともに文章が打てません。でも、それだけではないような…手の収まりが悪いというか、指が滑るというか、全く落ち着かず慣れません。サイズの問題ではないと思います。ポメラ200を使っていますが、その小さいキーボードでは不便を感じないので。打鍵感でしょうか…わかりません。 設定方法も調べたのですが、結局、入力方法や変換方法をWindowsと同じようにはできませんでした。せっかく購入したので1年は使おうと思いますが、それまでストレスに我慢できるか、誤字入力は直せるのか(泣) |
価格がよい
|