3人のうち3人が参考になったと言っています
ミル単体がほしかったので、サイトでさがしました。
コーヒー豆を挽く部分はセラミック製。外臼は本体に固定されていて、内臼は軸ネジから取り外し掃除ができます。 その部品は小さく、また豆をすりつぶす(挽く)ため縦に斜めにいくつもの溝加工がしてあります。1回だけ挽いて、はずしてソージをしたところ、微細なヒビが入っていることに気づき、フリーダイヤルで連絡したのち交換していただきました。大変丁寧な対応で満足しました。デリケートな商品で、その部品はソージが大切なのと同様絶対に落としたりしないように気を付けることがだいじです。 |
4人のうち4人が参考になったと言っています
ずっとインスタントでコーヒーは飲んでいましたが、たまたまこの製品を知り、価格もお手頃だったので
購入しました。 ミルを購入するのは初めてなので他の製品と比べることは出来ませんが、挽いてそのままカップの上に 下のパーツを載せてお湯を注げば良いのは簡単で良いです。また挽く時に滑ったり、グラついたりという のも個人的にはあまり気にならないレベルです。 製品によっては挽いた時に金属臭がしてしまうものもあるようですが、セラミック製ということもあり、 全くそうした嫌な臭いはありません。 あと、良いと思ったのは、パーツが全て簡単にバラせて、食洗機でも全て洗えることです。 フィルターはカリタの101がぴったりです。上のパーツを被さればその中に収まってしまいますが、 102では上側がはみ出ます。 |
1人のうち1人が参考になったと言っています
飲む直前に挽いた方が美味しいと聞き、ミルを探していました。電動ミルで気になった商品は予算オーバーだったため、手挽きミルにしました。この商品を選んだ理由は2点。1つ目は、下の粉受けがドリッパーになっているため移す手間&手入れの手間が減るから。2つ目は、挽くための軸がしっかり支えられていて安定していそうだったからです。実際に挽いてみましたが、軸がぶれにくいのでハンドルが回しやすいように思います(ただしほかの商品と比べている訳ではありません)。ただ、本体が滑りやすい素材なのと、ミルが粉受けに乗っているだけなのと、底部も滑り止め等特にないため、挽いているときに本体はぐらつきやすいです。少し不便はありますが、自分で挽くのは楽しいし美味しく感じます。
|