ドアストッパーにはマグネットで鉄製ドアに取り付けるタイプ、強力接着シートを剥がして貼り付けるタイプ、この商品のように折り曲がったツメをドアの間口に引っ掛けて接着する2点支持タイプ、この2点支持構造が購入の決め手となり取り付けました。そこで気がついたのですがストッパーの先についているゴムが実はとても重要な役割をしているということに。どういう事かといいますと一本足でドアを支えるため馬の蹄に似たこの部分が床にピッタリと接するように取り付けることが求められるいうことです。気候の変化にともない開け放して風を通すなどしているため当然のごとくドアは風の影響を受けます。以前はSタイプの足の短いものを取り付けていましたが足の長いこのLタイプに交換することで支える角度が鋭角になりより耐久力がアップし満足しています。
|
|
|