1人のうち1人が参考になったと言っています
自室でテレビのボリュームを最大にして聞いている高齢の母の為に購入しました。
機能とか音質は店頭では試せないし、使った事が無いタイプの商品 (自分用にbluetooth送信機&受信機&スピーカーを使ってます)なので半信半疑でしたが、 問題ありませんでした。 ただし ”ワイヤレススピーカーの音声出力が無く、ボタン操作が無い状態が20分続くと 電源が切れます(オートパワーオフ)”という機能がついているため毎日かならず、電源ボタンを押さないと ダメなため(認知症?ぽい)母は自分で電源ONに出来ないためNGでした。 |
4人のうち4人が参考になったと言っています
電源を入れると「電源オン」、暫くして「ブルートゥース接続しました」、電源を切ると「電源オフ」と毎回隣室にも届くかなりな音量で案内がある。体調不良で家族が寝ている時など邪魔をしないようにこのスピーカーを買ったが非常に使い難くパナソニックに問い合わせをしても「案内の音量を小さくしたり消したりする機能はない」との回答。以前JVCの同様の機能のリモートスピーカーを使っていたが電源のオン・オフはランプで表示され非常に使いやすかった。
|