ヴィックス VICKS スチーム式加湿器 5~8畳 VWM845J
  • ¥8,050
販売を終了しました
  • ¥8,050
  • 販売を終了しました

ヴィックス VICKS
スチーム式加湿器 5~8畳 VWM845J

購入の決め手(107)

  • 価格30
  • スチーム式28
  • 手入れが簡単12
  • 水の量11
  • デザイン9

次も買いますか(26)

  • また買いたい26%
  • 買わないだろう15%
  • まだわからない23%
  • --36%
    • 約7カ月前にヨドバシカメラで購入しました
    • 購入の決め手:ヴィックスだから喉に良いかと期待して、香りがつけれる
加湿器が欲しく購入
電気代は上がります
湿度感知などついていないので、止めるまで、水がなくなるまで永遠稼働します
細部まで分解出来ず、清掃メンテナンスが出来ない。
大手ポッドタイプを勧めます
    • 約6カ月前にヨドバシカメラで購入しました
    • 購入の決め手:スチーム式、ヴィックスだから喉に良いかと期待して
タンクを満タンに入れると重いのと、満タンにして蓋をする時、台に置くとユラユラする?
脱着するときに水が滴る所がマイナス
今年の冬、良く働いてくれました!
    • 約5カ月前にヨドバシカメラで購入しました
    • 購入の決め手:スチーム式
とても使いやすいですが、2回消し忘れして蒸気で天井がずぶぬれになりました。
もっとねぇスイッチ入ってますよーっていうアピールがほしい。とても小さなライトがひっそりと光られると見落としてしまいます。それ以外は良いです。
    • 約1年前にヨドバシカメラで購入しました
マンションの6畳の子ども部屋で使用。弱でも加湿しすぎるようで、窓が水浸しになります。湿度計を見て手動でoff/onして使ってます。加湿能力は高いと思います。
2人のうち2人が参考になったと言っています
    • 約4年前にヨドバシカメラで購入しました
朝、タンクに水を満杯近くにすると一日暖かな蒸気が出て
手入れも比較的に楽だったので数台購入し、長年愛用していましたが、最近
加湿器の底が異常に熱くなっていることに気がつきました。
これって大丈夫なのでしょうか?
それから、製品によっては水漏れがしました。
底が熱いのが心配になり、他の製品に買い換えはじめています。
1人のうち1人が参考になったと言っています
    • 約2年前にヨドバシカメラで購入しました
いたってシンプル。とても使いやすいですね。ただ水を満タンにすると相当な重さになります。
水が空になると自動停止しますが、いったん加熱基部が冷めるまでは起動しなくなります(安全のためと思われます)。
    • 約8カ月前にヨドバシカメラで購入しました
    • 購入の決め手:スチーム式
前のがダメになったので。新型ですが文句なしです。
    • 約2年前にヨドバシカメラで購入しました
期待通りでした。
    • 購入の決め手:手入れが簡単、タンク容量、シンプルで操作が簡単
2代目、お手入れも簡単です。
1人のうち1人が参考になったと言っています
    • 約2年前にヨドバシカメラで購入しました
買って後悔。とにかく下からの水漏れが酷い。最初は自分の使い方が悪いのかと思っていたが慎重に濡れないようにセットしても暫くすると下はびしょびしょです。正直使い物にならないレベルです。酷い。
    • 約2年前にヨドバシカメラで購入しました
弱は少し物足りないが強では十分です。冬は朝、喉がカラカラになっていたのが無くなりました。掃除も簡単で良いです。
1人のうち1人が参考になったと言っています
    • 購入の決め手:価格、スチーム式、ヴィックスだから喉に良いかと期待して
手軽な超音波式はガスコンロの火が橙色になるしCDは白い粉だらけになるしで難があったのでスチーム式のこれにしました。当然、上記のようなこともなく、音も気にならないでいます。
ただ、蒸気量が少ないので「強」で運転することになるため電気代が気になります。
    • 約2年前にヨドバシカメラで購入しました
    • 購入の決め手:加熱式、価格、デザイン
旧タイプを使用していて、加熱部に付く水道水析出物がどうにも取り切れなくなり更新です。旧タイプは加熱部が下からでしたがこれは上からになり、加熱部基部の付着は減ったようです。周囲に付くのはあまり変わりませんが。基部に電源コードが無くなった分手入れはしやすくなった。他の基本構造に変わりはない。容量。デザイン、加熱式なので音はしますけど、雑菌が少ないだろうと満足です。たまに自前のアロマを使います。機械式SW、かつ湿度コントロールはないのでタイマーで使っています。
    • 約2年前にヨドバシカメラで購入しました
寝室に置いて使ってます。喉の調子が良いです。毎週掃除は欠かせないです。面倒屋さんには厳しいかも。加湿器はだいたいみなそうかもしれませんが‥
    • 約2年前にヨドバシカメラで購入しました
    • 購入の決め手:シンプルで操作が簡単、手入れが簡単
日本メーカー製ではほぼなくなった、蒸発式の加湿器で、フィルター洗浄が不要で手がかかりません。操作もシンプルです。老親にも使いやすいです。
    • 約2年前にヨドバシカメラで購入しました
    • 購入の決め手:価格、スチーム式、デザイン
金額、デザイン、性能、総合的に見て「これで良かったかな」と思っている。
本体を簡単にバラせるので水垢やぬめりは簡単に洗えて便利。ただスチーム式で付きものの厄介な「発熱部にこびり着くカルキ?水垢?の塊」部分は本体から外せなくて簡単に取れるものではない。
自分は1日以上不在になる時に台所のボールにクエン酸水を張ってその部分を浸けておく。大部分はその後の清掃で剥がれやすくなるがいちばん上部は除去が難しいところ。
それでも蒸気の噴出に影響はない。シーズンが終わったらもっと深いボールで本気で上部の水垢除去に取り組む予定。
この冬を通して噴出スイッチ100%で使ったことはなかった。水の減り具合を見ても50%で充分な気がする。
    • 約3年前にヨドバシカメラで購入しました
二台目です
もう一台もこのメーカー使ってます。
    • 約2年前にヨドバシカメラで購入しました
    • 購入の決め手:スチーム式、タンク容量
可もなく不可もなし。
1人のうち1人が参考になったと言っています
    • 約2年前にヨドバシカメラで購入しました
    • 購入の決め手:手入れが簡単、スチーム式、価格
暖房による乾燥が気になり、手頃な値段で加湿器が欲しかったのでこちらを選びました。
確かに前持っていた加湿器よりも静かだと思います。
上部加熱によって、冷たい水が直接熱源に当たりにくく、再沸騰時の音がしないのかな…?って予想します。
一番大きいのは水の供給音ですね。電源を入れた直後も沸騰時に音が大きくなるようです。
加湿器から出る水蒸気の量は程々のように見えます。ウチでは十分です。
    • 約2年前にヨドバシカメラで購入しました
    • 購入の決め手:メーカー、スチーム式、水の量
加熱式の加湿器をさがしていました。
色々なレビューを読んで、検討して、この加湿器を購入しました。

熱源が上側からぶら下がっていることにより、熱源が汚れにくくメンテナンスの回数が減ると思います。
実際、購入して1ヵ月以上経過していますが、熱源はほとんど汚れていません。
いままでの加熱式加湿器は、熱源が下から出ているものだったので、3週間くらいでカルキ?が付着して「お掃除サイン」が表示されました。クエン酸処理は結構面倒なので、助かります。

また、蒸気の量も多く、特にこれからの花粉の季節には助かります。