ニチフ端子工業 NICHIFU TC 2-11S [銅線用裸圧着端子 TC形 100コ 電設配線部品接続端子]
  • ¥887
販売を終了しました
  • ¥887
  • 販売を終了しました

ニチフ端子工業 NICHIFU
TC 2-11S [銅線用裸圧着端子 TC形 100コ 電設配線部品接続端子]

商品満足度

4.6

購入の決め手(2)

  • 価格1
  • 数量1

次も買いますか(1)

  • また買いたい100%
  • 買わないだろう0%
  • まだわからない0%
  • --0%
割とよかった
SPケーブルの端子として購入。こんな少量のものまで素早く発送対応してくれる所はよそではありません。
SPケーブルの端子として購入。こんな少量のものまで素早く発送対応してくれる所はよそではありません。
スピーカーケーブルの末端処理用に購入。
もともとは電工用だが、オーディオ用スピーカーケーブルの端末処理に購入。
無酸素銅(OFC)、錫メッキ。丸型ピンの長いTC2-16と比較したが、短いTC2-11で十分。

専用工具、例えばロブスターのAK-2MAなどでケーブルに圧着する。専用工具は高価だが、オーディオ用端子を買う事を考えると安いもの。簡易工具でなく、ラチェット機能のあるタイプがおすすめ。

バナナプラグに対応していない古い機器や、プッシュ式のスピーカー端子用に使える。
サンスイAU-α907KXなどのネジ式ターミナルにぴったりのサイズ。アキュフェーズE-305Vなどのネジ式ターミナルにも使えるが、こちらは2Y-8などのY型端子の方がおすすめ。

ケーブルの太さによってサイズは選択する。
ニチフの絶縁キャップ TIC2-WHI/BLU/RED/GRNと併用して左右、プラスマイナスの区別をしている。

専用工具での圧着で必要十分で、圧着後にハンダ付けをするのは銅線が切れやすくなるので文字通り蛇足になる。
金メッキのオーディオ用端子よりも、こちらの方が信頼性が高く、信頼性が高い。
(逆に、電工用にオーディオ用端子を使うことを考えるとすぐにわかるはず。)

音質的にも全く問題ない。
ちょっと短かった。
展示物の配線なので、ケーブルの抜き差しがあります。組立解体を繰り返ししています。そのため、撚り線の先がばらけないようにしたかった。