某日本メーカーのヘッドセットをテレワーク用に使用していましたが、耳当て調整用の部品が甘く、狙った長さで固定できなくなったため、新規に購入をしました。
さすがゼンハイザー。装着感は今までの製品とは段違いに良いです。 長時間のTeams会議で使っているとさすがに、耳が痛くなるので、しっかり聞き取りたいときはこちらの製品を 聞き流してよいリモート会議の時はスピーカーホン(Jabra Connect4s)を使い分けしています。 |
Web会議用途で購入。
音質重視のつもりで選択しましたが、自分の声がどれくらい拾えているかわからないですし、聞き取りも相手のマイク感度によって変わるので、正直評価のしようがない。 そしてなにより、問題なのはケーブル。 ねじれ対策がされていないケーブルなので、左右スピーカーから分離点までのケーブルがよじれる。 あご下でねじれて使いにくい。というか不快。 周りが静かな場所なら、AirPodsなどのワイヤレスイヤホンで十分声も拾える事が分かったので、もう使用していない。 |
リモート作業が増える中、会議でのマイクの音声の完全の為購入致しました。
音声良好みたいでリモート会議もスムーズになり良かったです。 |
某日本メーカーのヘッドセットをテレワーク用に使用していましたが、耳当て調整用の部品が甘く、狙った長さで固定できなくなったため、新規に購入をしました。
さすがゼンハイザー。装着感は今までの製品とは段違いに良いです。 後は、Teams会議で使っていて、受話は問題なし。マイクからの送話はほかの方に確認してみないとなんとも言えないのですが。 |
ゼンハイザー製品として魅力を感じて買いましたが、マイクにわずかにノイズがのるので調べたところ首を左右に振ったりすると、その振幅にあわせて直流に近い超低周波数の信号が音声信号に乗っていることがわかりました(20Hz以下の信号が悪さをして可聴ノイズとして聞こえてしまう)。設計ミスといっていいと思います。
その他、ヘッドホン側の音をマイクで拾ってしまう(回り込む)度合いが他社の安価なヘッドセットよりも強く、自分が聞いている音がマイクに少しですが乗ってしまうようです。初期不良と思いたいですが分解してみたところ、構造上の問題のようにも思えました。 メーカー名はゼンハイザーではなくイーポスとなっていますが、ゼンハイザーのロゴが入っているのが残念に感じた製品でした。 それ以外の使い勝手は悪くないと思います、軽量なのは良いですし、ヘッドホンとしての音質も不満はありませんでした。 本製品は片耳タイプなのでテレビ会議に参加しながら電話の着信を受けたりする場合にも重宝します。 |