4人のうち4人が参考になったと言っています
【経緯など】
以前から防災用品として欲しかった品ですが、これまでは海外製品が多く各種トラブル(不安定、発火、など)や購入後の製品保証が曖昧だったりして購入を決断できませんでした。 昨年辺りから国内メーカーの製品が出回り、2024年になってから自分のニーズに合う製品を絞り込み、今回、ようやく我が家の防災用品として安心が増えました。 【使ってみました】 1 日本語表記で、ディスプレイに残量と使用可能時間などが表示されるので、誰でも理解できる。 2 本機をコンセントに接続したまま、家電品も接続して使える。 3 当然使う場所を問わないから、私は、車中でビデオカメラ用バッテリーの充電・他にも使っております。 4 天気が良いときは、屋外の木陰で昔の大きなラジカセを聴きながら、趣味を楽しむことも出来ます。 5 残量「30%前後」で、充電すると概ね1時間で100%近くに達します。(短時間なので便利です。) 5 気になるのは、使用中・休止中を問わず時々「ファンの回転音」が聞こえます。・・・気にならない低い(小さい)音です。 ◎ 購入して良かったと、思っております。
|