一回り小さいNorth無印では本格水冷が組みにくかったところ、大きいサイズのNorthXLが発売されたので組み直しました。
外から見ればあまり大きくなってない印象ながらも確実に広くなった内部スペースは、前面420mm+天面280mm+背面140mmラジエーター+各ファンとポンプリザーバーを見事収めきりました。 GPUが長さ275mm。30mm厚ラジエーター、ポンプブラケット、円筒形ポンプリザーバーで少し余裕を残しつつピッタリです。 簡易水冷の人でも前面と天面の両方に360mmラジエーターをつけてCPUもGPUも全力で冷やせるでしょう。 配線についてもFractal Designの気遣いが随所に見られ、無理なく気持ちよく組むことができます。 デザインに関して言えば特徴的な前面の木材がゲーミングPCの重たい印象を和らげている気がして非常に好みです。黒地に金の電源ボタンやI/Oポートも高級感あり。North無印の印象を全く損なうことなくXL化しています。 しかし、本当に細かいところ…たとえば、背面と天面+前面のネジ穴が10数ミリ軸ズレしているために水冷チューブがまっすぐ取り付けられないこととか。電源横の3.5インチマウントが無印では上下2台分つけられるところ、XLでは長くなったからと上面設置部を廃止してしまい、前面にラジエーターがあるときにはHDDが1台しか載せられないとか。LEDに照らされて浮かび上がる側面メッシュのダサいT字の骨組みとか。背面にラジエーター+ファンがつくとつけられない側面ファンマウンターとか。 良い製品だからこそ惜しく思う不満点が少しだけ残りましたが、それ以外に関してはさすがFractal Designという評価です。上記の不満点が気にならない構成の人にとっては満点だと思います。 なお、白本体は内部が黒いため、流行りの白統一には向きません。非常に残念。 |