1人のうち0人が参考になったと言っています
いわゆるレガシーホーネットと呼ばれるA型からD型までの特集です。一言で言えばこんなものかと。趣味親分のD型が取り上げられていますが、ハセガワ製よりも高額で内容が数段劣るこのキットを取り上げる意図が不明です。あえて言うなら輸入代理店へのヨイショか?。ハセガワ製のD型にWolfpackかBlackBoxの改造パーツを使ってATARSにする作例だったら大満足なんですが…。後、F/A-18は機外兵装の搭載パターンが結構決まっているので、そのあたりについて解説で触れて欲しかったというのも星が1つ足りない理由です。この後特集されるであろうスーパーホーネットにも期待します。
|