こうべのオッサン
こうべのオッサン

こうべのオッサン

アクティビティ

購入商品(0)

まだ購入した商品はありません。
ケーブルCタイプがさせますか? 続きを見る
    • 約4年前にヨドバシカメラで購入しました
USB Type-A(USB-A)のみです。
懐中時計でMaxell製CR2016(負極に液漏れ防止の金コート処理)が使用されています。(添付写真... 続きを見る
    • 約1年前にヨドバシカメラで購入しました
購入した物には、マイナス極面に写真の様な処理はされて
居ませんでした。

参考までに、ボタン電池器具のマイナス極にショート防止で
中心部分だけ接触させるために絶縁処理をした物を見かけた事が
有りますが、金のコートではなく極薄いフィルムでした。
懐中時計でMaxell製CR2016(負極に液漏れ防止の金コート処理)が使用されています。(添付写真... 続きを見る
    • 約16年前にヨドバシカメラで購入しました
まったく記憶がなくて、ボタン電池で液漏れの経験がないので、おそらくこの電池も問題なかったと思われます。
懐中時計でMaxell製CR2016(負極に液漏れ防止の金コート処理)が使用されています。(添付写真... 続きを見る
    • 約1年前にヨドバシカメラで購入しました
メーカーのデーターにはそのような処理の記載はありませんでした。
直接、メーカーに問い合わせをしていただいた方がよさそうです。
懐中時計でMaxell製CR2016(負極に液漏れ防止の金コート処理)が使用されています。(添付写真... 続きを見る
現物は残っていませんでした。シャッターのリモコンに使ったのか?あるいは時計だったかは定かではありません。幾つかのボタン電池を使っていますが、金コートの処理という物を、私はみかけたことは無いです。お役に立てず申し訳ありません。
懐中時計でMaxell製CR2016(負極に液漏れ防止の金コート処理)が使用されています。(添付写真... 続きを見る
すみません。1年以上前なので何に使ったか分からなくなりましたので不明です。
懐中時計でMaxell製CR2016(負極に液漏れ防止の金コート処理)が使用されています。(添付写真... 続きを見る
手元に残っていた現物を確認したところ金コートはありませんでした。
金コートなしで問題ないのでは?
    • にゅーよーく確認ありがとうございました。 本品で電池交換しても問題なしですが、時計屋さんで写真のものに交換されたというところに一般品と変える理由(謎)があると思います
      2025年5月18日15:22
懐中時計でMaxell製CR2016(負極に液漏れ防止の金コート処理)が使用されています。(添付写真... 続きを見る
    • 約18年前にヨドバシカメラで購入しました
18年間(それ以上)同じ品番の物が販売されているってすごいですね。すみません回答ではありませんね。
皆さんと同じ回答で金コート処理はなかったです。たぶん腕時計に使ったと思います。
懐中時計でMaxell製CR2016(負極に液漏れ防止の金コート処理)が使用されています。(添付写真... 続きを見る
詳細は覚えていませんが、金色のコーティングはされていなかったと思います。
懐中時計でMaxell製CR2016(負極に液漏れ防止の金コート処理)が使用されています。(添付写真... 続きを見る
    • 約2カ月前にヨドバシカメラで購入しました
表側と同じ色でした!(金色にはなっていませんでした)
懐中時計でMaxell製CR2016(負極に液漏れ防止の金コート処理)が使用されています。(添付写真... 続きを見る
まだ1つ残ってたので裏を確認しましたが金色ではなかったです。
懐中時計でMaxell製CR2016(負極に液漏れ防止の金コート処理)が使用されています。(添付写真... 続きを見る
    • 約13年前にヨドバシカメラで購入しました
液漏れを目的としたコーティングではないと思います。電池の液漏れは外縁部だと思いますので導通性をあげる(ふりをしている?)ものではないでしょうか? 金色のボタン電池(SR44等)を見たことはありますが、通常の銀色で問題はないと思います。当該品についてはコーティングの記憶はありません。
懐中時計でMaxell製CR2016(負極に液漏れ防止の金コート処理)が使用されています。(添付写真... 続きを見る
ヨドバシからのメールで驚きました。9年前のデータが残っているんですね。
どこに使ったかも覚えていません、ボタン電池はリモコン用が多いと思いますが
液漏れの経験はありません。
懐中時計でMaxell製CR2016(負極に液漏れ防止の金コート処理)が使用されています。(添付写真... 続きを見る
    • 約9年前にヨドバシカメラで購入しました
それは電池じゃなくて時計に付いていたのでは。
懐中時計でMaxell製CR2016(負極に液漏れ防止の金コート処理)が使用されています。(添付写真... 続きを見る
    • 約9年前にヨドバシカメラで購入しました
金コート処理ではないと思いますが、優れた耐漏液性能はあるようです。
https://www.maxell.jp/consumer/cr2032.html
懐中時計でMaxell製CR2016(負極に液漏れ防止の金コート処理)が使用されています。(添付写真... 続きを見る
    • 約2年前にヨドバシカメラで購入しました
そのような処理はされてない普通の電池です。
懐中時計でMaxell製CR2016(負極に液漏れ防止の金コート処理)が使用されています。(添付写真... 続きを見る
そこまで確認して使っていませんが、液漏れしないように使えばよいことでは?
懐中時計でMaxell製CR2016
(負極に液漏れ防止の金コート処理)が使用されています。
(添付写真2枚目)
本CR2016・1BSも同様の処理品かどうか教えてください。
よろしくお願いします。
3月18日に注文しています。いつ出荷になるでしょうか? 続きを見る
10日以上も待たされたらどうなっているか心配になると思います。
その気持ちは良くわかります。
何しろ商取引なので疑問等あれば相手先のヨドバシカメラに問い合わせするのが
最善の策でしょう。
お客(購入者)の意見でヨドバシカメラも成長してより今まで以上に
良い企業となるでしょう。