リコー RICOH LH-2 [レンズフード]
  • ¥2,130
販売を終了しました
  • ¥2,130
  • 販売を終了しました

リコー RICOH
LH-2 [レンズフード]

商品満足度

4.5

購入の決め手(6)

  • 機能4
  • レンズの前玉保護目的で2

次も買いますか(15)

  • また買いたい0%
  • 買わないだろう0%
  • まだわからない6%
  • --94%
安いし、かっこいー
    • 購入の決め手:機能、レンズの前玉保護目的で
ズームレンズが安心して使えレンズ保護に良いです。厚いフィルターだと口径内に収まらないので注意が必要。
    • LEICAさんがレビューを投稿しました
    • 購入の決め手:機能性、デザイン、純正の信頼性
使ってたLH-1をなくしちゃったため追加で購入致しました。GXRにはやっぱこれが一番似合います。
RICOH RICOH LENS A16 24-85mm F3.5-5.5と同時に購入。普段はLC-3を装着した状態で撮影していますが、じっくり撮りたいときはやはりフードがあると安心です。
リコー RICOH LH-2 レンズフードは、GXR用レンズのA16 専用のレンズフードですか? 続きを見る
    • 約13年前にヨドバシカメラで購入しました
そうです。A16用に購入しました。
詳しくはこちらを参考にしてください
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20120413_526079.html
リコー RICOH LH-2 レンズフードは、GXR用レンズのA16 専用のレンズフードですか?
フードを逆向きにつけることが出来ない点が残念ですが、やはりフードがあると安心です。
四角いフードを単品でみると少し変に見えますが、GXRに装着するとすんなりなじみます。
逆さ付けはできないですが、機能や取り付けたときの見栄えは良いです。
    • CT110さんがレビューを投稿しました
    • 購入の決め手:機能
自動開閉のキャップと迷ったが、元々本体が大きいので利便性より実用性をとりフードにした。
やっぱり、フードはあったほうが安心です。
携帯性&利便性にかまけて一緒に買った自動開閉式レンズキャップばかり使っていて反省。効果や見た目もこっちの方が上なのに・・・
このフードとプロテクターをA12 28mmに付けっぱなしにして、レンズキャップは使っていません。快適です。
軽量で土管レンズによく合います。きれいに撮影したい場合はこちら、コンパクトにしたいときは自動開閉キャップを使っています。
    • GRistさんがレビューを投稿しました
    • 購入の決め手:デザイン、機能性、純正の信頼性
一眼レフに慣れているせいか、フードのない交換レンズは考えられない、ということで、購入。勧めた店員さんはA12 28mmを持っているのに実はフードなし・・・というお話でしたが((*_*;)、やはり屋外での光線カットにフードは必需品でしょう・・・。付けなきゃ効果は分からないけど、付けずして撮って後で後悔するのがフードの効果ですね。

フードを装着するとレンズキャップが装着しやすくなります。
また装着すると、広角レンズらしい角型フードがGXRをよりカメラならしめます。「ちっちゃいのにちゃんとしているカメラ」になります。多少のガタつきを気にされる方もいますが、回転式で外れることはないので、気にせず使っています。
    • CDKさんがレビューを投稿しました
    • 購入の決め手:デザイン
すでにレンズプロテクターをつけてはいましたが、念には念を、と購入しました。
このフードをつけるとGXR+A12 28mmが更にすごいカメラになったような気がします(笑)
ただ、交換レンズ用フードでよくある、使わない時には逆向きに装着してかさばらないようにする、ということが出来ないのがちょっと残念でしょうか。
そこそこ質感も良く、しっとりしっかり嵌るのも気分がよいです。

逆さ付けには対応してないのでちょいかさばりますが、まぁ気にしないことにしてます。
自動開閉キャップと迷いましたがこちらを購入しました。レンズユニット付属のレンズキャップは、これを取り付けた方がはまりやすくなります。
A16 24-85mmにフードを付けようか自動開閉のキャップを付けようか考えたあげく両方購入しました。
レンズをかったらフードは必須です!
カメラユニットと同時購入しました。GXR+A12 28mmにとてもよくマッチして必須アイテムです。