プロに頼むほどの高価な靴でもなく、仕事履きのビジネスシューズなので
なんとか自分で補修と思って購入 コツといっても簡単なコツですがコツさえつかめば難しいことは何もなく またしばらく履けそうです。 |
こんなソールでもいけます。
5年間履いた靴ですが、ソールの前後がかなり擦り減って見た目が悪かったですが、1cm程度の充填+模様付けができました。 ホワイトはブラックと違って、塗ってもソールについた汚れが透けて見えるので、何度も乾いたから塗り重ねしないときれいに補修できません。ブラックも購入して黒いソールの靴に使いましたが、そちらは簡単でした。更に余った補填剤を靴底に塗れば滑り止め効果抜群ですので、無駄のない商品です。 |
野球のスパイクの塗りP用に購入しました。本格的なものは高いのでこちらにしました。以前ブラックを使っていたことがありますが、耐久性はそこそこです。きれいに塗るのは難しいです。
|
前に長靴の補修に50mlを買って試したときに良かったのだけど
量が多すぎて、しっかりとジップロックに乾燥材を入れ保管をしたが 長期の保管には向いてなく使えなかった 20mlでは完全に使いきれる量ではいなものの価格と量のバランスが 50mlよりは良いと思います またシューズドクターは乾きが早いので作業は早く済ませないとなりません とくに厚塗りをするなら注意が必要だと思います |
1人のうち1人が参考になったと言っています
何回も購入しています。ベタつきますが、慌てずに整形すること。残ったら、開け口と、キャップの中もティッシュでふいてからキャップを閉め、食品用のビニール袋(スーパーで無料でくれる薄いヤツ)に入れて密封したら、冷蔵庫で保管しましょう。(これで固まらずに1〜2ヶ月は保管できます)
便利です!
|
靴底の修理の為に購入。スエードの靴底の踵修理の為にたっぷり使うと、綺麗に底の穴が塞がりました。顔料を調合して、元のゴム底に合わせて色をつくれたので、次回も白色を購入予定です。大切に長く履く沓には、持ってこいの使い易い修理用品でした。ありがとう。
|