Blueair ブルーエア 空気清浄機 Blue Pure 411 Particle+Carbon 13畳 101436
  • ¥13,430
販売を終了しました
  • ¥13,430
  • 販売を終了しました

Blueair ブルーエア
空気清浄機 Blue Pure 411 Particle+Carbon 13畳 101436

購入の決め手(97)

  • 省スペース29
  • 価格19
  • メーカー13
  • デザインと機能のシンプルさが良い。13
  • デザイン12

次も買いますか(25)

  • また買いたい60%
  • 買わないだろう8%
  • まだわからない20%
  • --12%
やっぱり半年くらいでフィルター交換しないといけない感じですか?他メーカーに比べて交換目安早いですよね。フィルターの性能?きれいなためにはッてことで早いだけでしょうか?
    • 約7年前にヨドバシカメラで購入しました
内部的にタイマーを持っているようで24時間利用で半年経った頃に赤ランプが点灯して交換を即すようになっています。無視して使用を続けることは可能です。布地になっている部分は簡単にめくれて中のフィルターを見る事ができるので自分で判断する事もできます。フィルターを交換していなくても電源ボタンを長押しすれば色が赤から白に戻ります。もちろんそういう使い方はメーカーの推奨ではありません。ちなみに24時間利用で半年経つとフィルターは灰色になっているので私は交換しています。
また、一般論的にはHEPAフィルターという時点でメーカー毎の差はないと言われています。そのため交換期間の違いはフィルター性能ではなく装置の風量、フィルターの面積、集塵能力の差によるものと思われます。
  • ヨド柴が「いいね!」と言っています
    • ヨド柴ありがとうございました。外のフィルターが布ってことが慣れていなくて、中のHEPAにはどんな汚れがついて布にはどんな汚れが?と不思議な機械に見えます。今までは布のカバーなんて使ったことないので。
      2024年6月27日06:03
    • Beluga外のフィルターにはいわゆるホコリが付いていきますね。内部にはそういう目に見えるホコリはなく極小のホコリがフィルターに蓄積して灰色になっているという感じです。 布である事はおそらくデザインのためにそうなっているのが第一の理由ではないかと個人的には思います。ちなみにこの布を途中で洗ったりしてもフィルターの汚れは変わらないように感じます。
      2024年7月3日23:05
本体、替えのフィルターは中国製ですか?
    • 約7年前にヨドバシカメラで購入しました
はい、本体もフィルターも製造は中国です。