ガーミン GARMIN Instinct 2 Dual Power(インスティンクト ツー デュアルパワー) Graphite(グラファイト) 45mm シリコンバンド Suica対応 GPSスマートウォッチ 010-02627-40
  • ¥62,7006,270 ゴールドポイント(10%還元)
  • 在庫残少 ご注文はお早めに!2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ショッピングカートに入れる
  • ¥62,7006,270 ゴールドポイント(10%還元)
  • 在庫残少 ご注文はお早めに!2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
  • ¥62,700
  • 6,270 ゴールドポイント(10%還元)
  • 在庫残少 ご注文はお早めに!
  • 2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便がお届け
ショッピングカートに入れる
ロードバイク趣味です。
Apple Watch SEではさすがに電池もちが悪いため、ある程度長距離走っても電池のきれないスマートウォッチを、ということでこちらを購入しました。週末100kmほど走る際に使用しましたが、ハートレートモニターを装着しなくても心拍数をサイコンに送信してくれるし、Apple Watchと同様にSuicaが使えるし、意外と軽くて走行中でも邪魔にならないし、電池切れの心配がないしで、結果的に良いことずくめでした。Gショックに似たややゴツめの外見も気に入ってます。操作性に関しては物理ボタンオンリーなので、Apple Watchなどのタッチパネル式に慣れていると最初は戸惑うかもしれません。ただ、反応性は良いので慣れればストレスはまったくないかと。
難点を挙げるとすれば、タッチパネル式ではないので直感的な操作ができないため、習熟に時間がかかりそうだということ。オンライン説明書もとにかく情報量が多く、複雑で、よほどの説明書好きじゃないと読破できないと思います。それだけ多機能ではあるのですが、できればもうちょっとシンプルにして欲しかったですね。
このスマートウォッチにしたのは、ソーラー充電対応と白黒液晶とアプリによる機能の豊富さで選びました。Googleの規格Wear OSとは連携していませんが、自分が使う範囲で充分かつ素晴らしい機能で大満足でした。
以下は、しばらく使用してのレビューです。
GARMINは、初めて使用しましたが、気に入りました。
①白黒液晶ですが視認性良好です。
②トレーニングを作成してカスタマイズできます。
③同じ22mmのバンドなら別売で交換可能です。
GARMINは、GARMIN CONNECTという独自のアプリでデータ集計するようになっていますが、きれいにわかりやすく集計されるので、トレーニングの効果が評価しやすくなっています。トレーニング項目も文字だけではどういう動作かわからない事がありますが、アプリでイラスト動画や写真があるので、とても助かっていますし、トレーニング項目が増やしやすいです。
 気になるのは、2つ。
①初期状態のバンドが自分にはアレルギーなどが出る為、合いませんでした。後から、チタンのバンドを購入しました。他社では別の素材のバンドがないのでGARMINはありがたいです。
②トレーニング種目をスマートウォッチに転送するやり方がわかりずらいです。マニュアルをキチンと記載して欲しかったです。ですが、転送の仕方がわかれば非常に便利です。項目だけでなく、動作の写真や動画があるので、新しい筋トレなどにチャレンジしやすいです。
画面がモノクロなので他のスマートウォッチより地味ですが
電池の持ちも良くて「ザ・機能美」と言わんばかりのデザイン。
好きな時に単体でGPSとの時計合わせが出来るのが気に入っています。
充電を気にせず使えそうだったから。
時計自体は軽くて、重宝しています。
ただ、付属のアプリをインストールして、いざ使おうとしたとき、
英語で表記されていて、使いずらい。
又、時計自体の操作方法が付属のマニュアルではわかりずらい。
(ある程度の知識がないとわかりずらい)
自転車乗りなのでGRAMINには絶大な信頼を持っています。
Vivoactive HRを発売当初から使っていましたが、
バッテリーの持ちの低下と充電が接触不良で上手くできない現象が起き始めたので買い替えを検討。
充電しなくていい!という謳い文句に惹かれて決心した次第。

普段室内で、仕事終わりに運動をするような使い方では、充電は必要です。
しかし、週末に1日中運動するような時、バッテリー切れの心配から解放されます。
性能としては全く問題なく、本体機能以外のGRAMINの積み上げてきた恩恵も享受できます。
充電の接触不良も構造が変わっており、発生しないものになっていました。
液晶表示が細かく、各モードで情報が見やすいのも良い。

気になったところ
・ベルトが固めの樹脂で伸縮性は無く、外れにくいように爪がある。
 そのため運動していて緩めたい時などに多少気になる。
・腕の細い人は遊環が角に来る為、肌に痛みやカブレを与えます。
 腕の側面に来てしまう場合は、脈をとるあたりに寄せると良いと思います。
 ただしベルトが遊び気味になります。
・Vivoactiveが使いやすかったのか、ボタン選択に慣れが要ります。
 通常時と運動時で決定や戻るボタンの位置が変わるのが原因かと。
・使用時間の残り表示は基本「D(日)」ででます。なぜ3桁時間表示にしなかった…
・2日を切ると省電力モードを使うか確認してきます。ちょっと煩わしい…
・前作Instimct(1)と比べ色のバリエーションが無い。(実はサンバーストが欲しかった…)

基本的には十二分に満足できる、間違いが無い商品です。
この型の前のInstinct Dual Powerから使っています。
だいぶ値上がりしましたが、画面の解像度が上がって高精細になっていたり
本体も気持ち薄くなっていたりと価格なりの進化があります。
まだいいかな・・・と思いつつ買ってしまいましたが
結果買って良かったと思っています。
アウトドア最強。丈夫なので気にせず付けたままでスポーツ、登山など出来ます。スマートウォッチとしての通知機能も十分。ソーラー無しでもGPSモードで登山実働二泊分は持ちます。
アップルウォッチは毎日充電しないとダメですが、こちらは忘れるくらい大丈夫です。
Suicaも使えて便利だと思います。
アクティビティはほとんど使いませんが、日々の健康管理や、何よりメール、ラインや電話も通知してくれるのであれだけ機械式時計信奉者だった私が今やスマートウォッチなしでは生活できません。
インスティンクトは初期型、デュアルパワーと使い、今回で三台目です。
だんだんお値段が高くなってきてますが、これ以上高くなると、上位機種との差がなくなり、存在意味が??となりそうですね。
シーバスフィッシングで使ってます
前モデルのInstinctから買い換え
ソーラーパネルの性能が上がって条件が良ければ充電無しで使えるのが魅力です
ガラスが平らではなく球面になってるのでInstinctの保護ガラスは使えません
Instinct2用のフィルムタイプじゃないと画面保護が出来ない見たいです
海の塩でベルトが劣化しやすいので前回と同じくチタンベルトを付けて使用してます
サイクルコンピューターGARMIN Edge1030 Plusに心拍を飛ばせるので
心拍センサー胸バンドから開放されます。
1人のうち1人が参考になったと言っています
購入しました!
一目見た瞬間「かっこいい」と思いました。
装着感が「ない」ぐらいに軽い! 快適! そしてバッテリーの持ちも最高!
APPLE WATCH を2世代使用したのですが、バッテリーの充電を1日でも忘れると「悲惨((+_+))」でした。
でも・・・これはバッテリーが通常モードでも3日は持つし、曇り空でも結構ソーラー充電できるし、いいことづくめ(^^♪
敢えて難点を言えば、携帯電話の「探索」と「LINEの着信通知」だけは専用のアプリを立ち上げておかないと動作しなかったことです。
もしかしたら、私が設定方法を知らなかっただけかもしれません。ご存じの方がいたらご教授願えると助かります。
とにかく「かっこいい!」「バッテリーが強い」