怖いくらい通じるカタカナ英語の法則―ネイティブも驚いた画期的発音術(ブルーバックス) [新書]

販売休止中です

    • 怖いくらい通じるカタカナ英語の法則―ネイティブも驚いた画期的発音術(ブルーバックス) [新書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001040413

怖いくらい通じるカタカナ英語の法則―ネイティブも驚いた画期的発音術(ブルーバックス) [新書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2008/01/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

怖いくらい通じるカタカナ英語の法則―ネイティブも驚いた画期的発音術(ブルーバックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    巷では「禁断の手段」といわれるカタカナ発音。しかし、問題なのは、カタカナ読みの振り方であり、正しい読みを振れば、ネイティブにも十分通じる発音が可能だ。脳科学者である著者が、アメリカ留学時代に試行錯誤の末に独自に考案した「13の発音法則」に従えば、「自分の話している英語がまるで伝わらない」という最悪の事態から確実に脱することができる。英会話の勉強に行き詰まりを覚えている人、必読の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 意識改革編(渡米カウンターパンチ
    相手まかせな日本語 ほか)
    2 実践編 初級コース
    3 実践編 応用コース
    4 法則編
    5 理論編(忌まわしきマグネット効果
    若さが決め手 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    池谷 裕二(イケガヤ ユウジ)
    1970年生まれ。薬学博士、東京大学大学院薬学系研究科准教授。科学技術振興財団さきがけ研究員。日本薬理学会学術評議委員。専門分野は神経生理学、システム薬理学。海馬の研究を通じて、脳の健康や老化について探究している。日本薬理学会学術奨励賞、日本神経科学学会奨励賞、日本薬学会奨励賞。2002~2005年コロンビア大学客員研究員

怖いくらい通じるカタカナ英語の法則―ネイティブも驚いた画期的発音術(ブルーバックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:池谷 裕二(著)
発行年月日:2008/01/20
ISBN-10:4062575744
ISBN-13:9784062575744
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:英米語
ページ数:206ページ
縦:18cm
その他:付属資料:CD1
他の講談社の書籍を探す

    講談社 怖いくらい通じるカタカナ英語の法則―ネイティブも驚いた画期的発音術(ブルーバックス) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!