構造・神話・労働―クロード・レヴィ=ストロース日本講演集 新装版 [単行本]
    • 構造・神話・労働―クロード・レヴィ=ストロース日本講演集 新装版 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年5月5日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001303227

構造・神話・労働―クロード・レヴィ=ストロース日本講演集 新装版 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年5月5日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:みすず書房
販売開始日: 2008/11/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

構造・神話・労働―クロード・レヴィ=ストロース日本講演集 新装版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1977年、レヴィ=ストロースは、国際交流基金の招きにより初めて来日し、6週間滞在した。本書は、滞日中に行った講演、対話をすべて収録し、非公開のシンポジウムの記録を加える。民族学がはらむ問題を語った「民族学者の責任」ほか、「構造主義」「神話論」という、構造主義人類学の方法論をわかりやすい言語で語る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 講演(民族学者の責任
    構造主義再考
    神話とは何か
    労働の表象)
    2 対談(未開と文明
    一民族学者のみた日本)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    レヴィ=ストロース,クロード(レヴィストロース,クロード/L´evi-Strauss,Claude)
    1908年ベルギーに生まれる。パリ大学卒業。1931年、哲学教授資格を得る。1935‐38年、新設のサン・パウロ大学社会学教授として赴任、人類学の研究を始める。1941年からニューヨークのニュー・スクール・フォー・ソーシャル・リサーチで文化人類学の研究に従事。1959年コレージュ・ド・フランスの正教授となり、社会人類学の講座を創設。1982年退官。アカデミー・フランセーズ会員

    大橋 保夫(オオハシ ヤスオ)
    1929年生。京都大学文学部仏文科卒業。元京都大学名誉教授、元名古屋外国語大学教授。1998年歿

    三好 郁朗(ミヨシ イクオ)
    1939年生。京都大学大学院修士課程(仏文学専攻)修了。京都大学名誉教授、京都嵯峨芸術大学学長

    松本 カヨ子(マツモト カヨコ)
    1938年生。京都大学文学部卒業。京都大学助手(教養部)

    大橋 寿美子(オオハシ スミコ)
    1937年生。京都大学大学院博士課程(仏文学専攻)修了。元同志社女子大学教授

構造・神話・労働―クロード・レヴィ=ストロース日本講演集 新装版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:みすず書房
著者名:クロード レヴィ=ストロース(著)/大橋 保夫(編)/三好 郁朗(訳)/松本 カヨ子(訳)/大橋 寿美子(訳)
発行年月日:2008/11/10
ISBN-10:4622074303
ISBN-13:9784622074304
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:188ページ
縦:20cm
その他: 原書名: CLAUDE L´EVI-STRAUSS CONF´ERENCES AU JAPON
他のみすず書房の書籍を探す

    みすず書房 構造・神話・労働―クロード・レヴィ=ストロース日本講演集 新装版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!