丸山眞男話文集〈続3〉 [全集叢書]
    • 丸山眞男話文集〈続3〉 [全集叢書]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年5月5日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002218348

丸山眞男話文集〈続3〉 [全集叢書]

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年5月5日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:みすず書房
販売開始日: 2014/11/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

丸山眞男話文集〈続3〉 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「民主主義の名におけるファシズム」「陸(最上)家訪問録」、『文明論之概略』読解や湾岸戦争、集団的自衛権についてなど「楽しき会」の記録ほか、全7編収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    民主主義の名におけるファシズム―危機の政治学(一九五三年一〇月)
    社会学とその周辺(一九五〇年一一月)
    二つの青年層その他―丸山眞男氏を囲んで(一九四八年四月)
    陸(最上)家訪問録―陸羯南との出会いを辿って(一九七一年一二月)
    『文明論之概略』巻之三第六章「智徳の弁」を読む―「楽しき会」勉強会の記録(一九八五年九月)
    「脱亜論」、日本浪漫派、湾岸危機、「日韓併合」、「集団的自衛権」の欺瞞性―「楽しき会」の記録(一九九〇年九月)
    帝国の終焉、アジェンダ・セッティング、楽しき音―「楽しき会」の記録(一九九一年一二月)
  • 出版社からのコメント

    『丸山眞男話文集』全4巻完結後、発掘された座談などを全4巻で送る集成。第3巻は「民主主義の名におけるファシズム」など全7編。
  • 内容紹介

    この7月に、NHK Eテレ「日本人は何をめざしてきたのか」の「丸山眞男と政治学者たち」にて紹介された思想史家・丸山眞男。『話文集』全4巻の続編として講演・座談などを集成。第3巻は、「民主主義の名におけるファシズム」「社会学とその周辺」など座談3編、陸(最上)家訪問録、「楽しき会」(安東仁兵衛、石川真澄、岩見隆夫、筑紫哲也、堤清二との座談)の記録3編、全7編を収録する。

    全4巻

丸山眞男話文集〈続3〉 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:みすず書房
著者名:丸山眞男手帖の会(編)
発行年月日:2014/11/21
ISBN-10:4622078287
ISBN-13:9784622078289
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:362ページ
縦:20cm
他のみすず書房の書籍を探す

    みすず書房 丸山眞男話文集〈続3〉 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!