小さな町(大人の本棚) [全集叢書]

販売休止中です

    • 小さな町(大人の本棚) [全集叢書]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001014543

小さな町(大人の本棚) [全集叢書]

小山 清(著)堀江 敏幸(解説)
価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
日本全国配達料金無料
出版社:みすず書房
販売開始日: 2006/10/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

小さな町(大人の本棚) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    新聞配達をして戦前の数年間を暮らした下谷竜泉寺町、炭坑員としておもむいた雪深い夕張の町。これら「小さな町」で出会った、それぞれの、ささやかな人生を、懸命に静かに生きる人々。人生のよろこびやかなしみを、不器用な手つきですくいあげるように綴る。表題作の他「をぢさんの話」「雪の宿」など短篇10篇を所収。1965年、不遇のうちに53歳で没し、近年ふたたび注目を集めつつある作家の代表的作品集。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    小さな町;をぢさんの話;西郷さん;離合;彼女;よきサマリア人;道連れ;雪の宿;与五さんと太郎さん;夕張の春
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小山 清(コヤマ キヨシ)
    1911年、東京浅草に生まれる。1924年、府立第三中学校入学(三年修了次に中途退学)。1928年、受洗。1929年、明治学院中学部四年次編入(1931年卒業)。1937年7月から読売新聞龍泉寺出張所で約3年間、新聞配達員として働く。1940年、三鷹に太宰治を訪ね、以降、太宰に師事する。1947年1月、夕張炭坑の坑員になる。同年9月「離合」を「東北文学」に発表。翌48年帰京、作家専業の生活に入る。1951年、「安い頭」が第26回芥川賞候補に、翌52年、「小さな町」が第27回芥川賞候補になる。1953年、『落穂拾ひ』(筑摩書房)刊。1953年、「をぢさんの話」が第30回芥川賞候補になる。1956年、同人誌「木靴」創刊。1965年3月6日、急性心不全のため死去

    堀江 敏幸(ホリエ トシユキ)
    1964年、岐阜県に生まれる。明治大学教授。2001年『熊の敷石』(講談社)で第124回芥川賞を、2005年『河岸忘日抄』(新潮社)で第57回読売文学賞を受賞

小さな町(大人の本棚) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:みすず書房
著者名:小山 清(著)/堀江 敏幸(解説)
発行年月日:2006/10/10
ISBN-10:4622080710
ISBN-13:9784622080718
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本文学小説
ページ数:272ページ
縦:20cm
他のみすず書房の書籍を探す

    みすず書房 小さな町(大人の本棚) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!