これのMサイズを先に購入したが片耳がほんの少し小さくて隙間ができるようだったのでLサイズを購入。若干大きいが柔らかいため耳の形状にあってくれて、イヤホンの性能を十分発揮してくれてます。イヤーチップは隙間が出来ると本来の性能を発揮しないので個人的にこれで満足してます。MとLの間のサイズがあれば嬉しい。使ってるのはEA-HF1。
|
様々なイヤーチップを試しましたが、
最近は左右サイズ違いでSpinFitを好んで使ってます。 左耳は大体どのイヤーチップを使ってもしっくりくるのですが、 右耳は何を使ってもしっくりこない(使っているうちに挿入角度がずれてきて、遮音性が低下してしまう)中で、 このSpinFitは軸が自由に動くのが良いのだと思います。 反面、軸が自由に動くため、 適当に挿入するとずれた形でフィットしてしまう事もあり。 なので、しっかりと自分の耳穴の向きを意識しながら挿入して使ってます。 |
ATH-E70に使用しています。
右耳の外耳道が少し後ろ向きな事もあり、 どうしても右耳からの音にダイレクト感が感じられず、様々なイヤーチップを試した結果、この製品にたどり着きました。 コンプライはその点をカバーはしてくれるのですが、 やはり多くの方がおっしゃるように、高音域がスポイルされてしまう感じがあり、 使ってはやめてを繰り返していました。 その点こちらの製品では装着時に向きさえしっかりと外耳道に合わせて装着できれば、好みの音を奏でてくれます。 ただしサイズは慎重に吟味される事をオススメします。 |
イヤホンはSONYのXBA-A3を使っていますが、純正のイヤーチップではあまり音質が良くなくて、これまではコンプライのTS200を逆挿しで使っていました。
コンプライの音質には満足していたのですが、2か月もすると劣化してふにゃふにゃになり、フィット感がなくなって音質も急に低下して、コストパフォーマンスに不満がありました。 今回初めてこのイヤ―チップを試したのですが、外観は純正のものと変わらずチープっぽいのに、とても音質が良く、低音、中音、高音のバランスのとれた再現性に驚きました。(純正品は低音が特に貧弱です) あとはどれだけ長持ちするかですね。 |
IER-M7を購入と同時に購入。 M7の付属品よりCP100のがしっくりきます。
|