タカラトミー TAKARATOMY トミカプレミアム unlimited RCバギー ホーネット [ミニカー]
  • ¥991100 ゴールドポイント(10%還元)
  • 在庫残少 ご注文はお早めに!2025年7月7日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ショッピングカートに入れる
  • ¥991100 ゴールドポイント(10%還元)
  • 在庫残少 ご注文はお早めに!2025年7月7日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
  • ¥991
  • 100 ゴールドポイント(10%還元)
  • 在庫残少 ご注文はお早めに!
  • 2025年7月7日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便がお届け
ショッピングカートに入れる

タカラトミー TAKARATOMY
トミカプレミアム unlimited RCバギー ホーネット [ミニカー]

商品満足度

4.8

購入の決め手(6)

  • デザイン3
  • タミヤRCカー2
  • デザイン コンセプト1

次も買いますか(1)

  • また買いたい100%
  • 買わないだろう0%
  • まだわからない0%
  • --0%
コレクションです。
こちらも出てくるとは思いも寄りませんでした
自分の部屋に飾るのに購入。もしラジコンで購入としたらこの商品が一番だと思っていたので、購入できてうれしいです。甥っ子も欲しいと言っています。
1人のうち1人が参考になったと言っています
グラスホッパーと同時購入しました。
こちらも精悍でカッコいいです。
マイティフロッグやホットショット、あとワーゲンビートルみたいなバギー(名前忘れた…)も是非商品化して欲しいですね。

こちらのレビューではグラスホッパーで書き切れなかったことなどを少々。
普段トミカを集めておらず、取り置きサービスで指名買いしたため他との違いはわかりませんが、箱はトミカらしからぬ「ミフタ箱」で、プラモデルを意識したような雰囲気です。
サイズもバンダイの宇宙戦艦ヤマトメカコレより少し小さいくらいで、中身のトミカに対しては大きめとなっています。
タミヤのロゴも入っているので、置く棚を間違えたらプラモデルと勘違いされるかも知れないほどタミヤファンの心に刺さる商品デザインとなっています。

そんな素敵な箱ですが、セロテープや防犯タグが貼られていたのは残念です。
万引きなどをする奴がいる以上やむを得ないとは思いますが、トミカファンにとっては箱も含めてコレクションなのでしょうから、何か直接箱を傷めないような対策を考えて欲しいですね。
  • なべちょろと、 G太郎と、 ひげ男が「いいね!」と言っています
    • ひげ男箱って結構大事ですよねぇ
      2025年5月11日17:02
    • けンひげ男さん>商品内容に直接関係ないことを書いても意味がないし、普段プラモデルでは「作れればいい」と目をつぶっていますが…、トミカって箱から出さずに大切にコレクションしている人も多いと思うんですよ。ちょっとこれはひどいんじゃないかなぁ…と。
      2025年5月11日22:06
1人のうち1人が参考になったと言っています
グラスホッパーは私にとって最初で最後のタミヤRCバギーでした。操縦がとにかくヘタクソで長続きしなかったのです(泣)。
しかしタミヤRCバギーはカッコ良くて好きだという気持ちはずっと変わらず、タカラ(当時)のちっちゃな赤外線RCの購入を迷ったり、缶コーヒーのオマケのプルバックカーをゲットしたりしていました。

そしてデビューから約40年、まさかトミカになってしまうとは!
メインの趣味がプラモデルである私にとっては、本当はタミヤが「1/24スケールモデル」としてこれらのRCバギーをキット化してくれたなら一番嬉しいのですが、多分そんな日が来ることはないので、こうして飾っておける形で商品化してくれたタカラトミーに感謝です。

出来にも満足しています。
プロポまで付属するのは嬉しいのですが、自分が予想していたよりかなり大きかったです(高さ約4cm)。車に合わせてこのサイズなのでしょうか。
これで『創彩少女庭園』など可動ガールズプラモに持たせて遊ぼうという企みは潰えました、読みが甘かったですね(苦笑)。多分同じタカラトミーのリカちゃんでも無理でしょうね(笑)。



  • なべちょろと、 G太郎と、 ひげ男が「いいね!」と言っています
    • ひげ男これは私は通らなかったですね、好きな人にはたまらないんでしょうね
      2025年5月11日17:05
    • けンひげ男さん>さすがに走らせないのにRCカーを買って飾るわけにもいきませんから、こうしてコレクションできるのは嬉しいですね。
      2025年5月11日22:01
    • なべちょろ一時RCバギー流行ってましたね。懐かしいです。そのミニチュアですか。
      2025年5月15日21:25
    • けンなべちょろさん>このトミカの他にも文中に挙げたような製品も存在したのですが、いち模型メーカーの創作物を他社がライセンスを得て商品化するなんてすごいことですね。ちなみにグラスホッパーは最近タミヤがミニ4駆化しました。シャーシがレーサータイプなのでちょっとフォルムに違和感がありますが、こちらも気になりますね(笑)。
      2025年5月15日22:44
次は、ワイルドウィリー、バギーチャンプお願いします
タカラトミーにまんまとしてやられている世代です
次シリーズはホットショット希望
まんまとタカラトミーにしてやられています
次シリーズは、ホットショット希望
小さいけどよく出来てます。