- 2021年02月24日23:57
ネコと同時購入したトイレが小さくなり、倒して砂が飛び散ってしまうことが頻発したために購入しました。
専用サンドとの組み合わせで、臭いも少なくなりましたし、ハーフカバーで飛び散ることもありません。 また、以前に使っていた砂は指にはさまってトイレ外に持ち出されてしまうことがあったのですが、この専用サンドではそうなることが少なくなりました。 ただ、付属のサンド2Lではトイレ内の端の方まで覆うことができず、スノコ部に便が付いてしまうことがあったので、早々に専用サンド4Lと追加購入して多めにサンドを入れています。 |
- 2020年12月23日13:53
JVCのHA-FD7やHA-FXH30といった数千円程度のワイヤーありイヤホンをよく使ってます。
完全ワイヤレスイヤホンが欲しくなり検討していたところ、同じくらいの価格でJVCから販売されたので購入しました。 中・高音域はやや曇った感じ、低音はよく出ていると思いますが、ワイヤードと比べたらやはり一段階悪くなる印象です。 WindowsノートPCやiPhoneとつないでますが、接続はスムーズでした 形状はスタンダードなカナル式で、私は買ったまま、おそらくMサイズのイヤーピースのままで電車やジムで使っていますが落ちそうになったこともありません。 国内音響メーカーの完全ワイヤレスイヤホンとしては最安価といっていいくらいの価格だと思いますし、完全ワイヤレス入門機として使いやすいと思います。 |
- 2020年12月23日12:59
それまでパイロットのキャップレスくらいしか選択肢のなかったノック式万年筆でしたが、プラチナが出すと聞き購入を決意しました。発売当初は話題性もあり、品切れしているお店もあるほどでした。
そのためか、ヨドバシドットコムでも購入してから到着まで数カ月かかりました。 インク交換は一般的な万年筆より手順が多いですが、難しくはありません。 はじめはカリカリした印象の書き味でしたが、カートリッジを一本使い切った頃から馴染んできたように思います。 仕事などで日常的に使う際には、やはりノック式は便利です。もっといろいろなメーカーから出てほしいものです。 |
- 2020年09月11日00:00
セーラー万年筆のラインナップはキャップがネジ式のものが大半を占めているのが現状です。ネジの方がインクの乾きを抑えられるのだとは思いますが、日常使いにはやや不便です。
このバルカロールは嵌合式キャップで使いやすいです。 とても重量感があるので好みの別れるところだと思いますが、カラーも綺麗ですし、14金ペン先をこの価格で購入できるのはお得だと思います。 セーラー万年筆は2020年9月1日よりペン先に金を使った万年筆の価格改定をしてますし、バルカロール自体も8月に生産中止とのことなので、お早目の購入をお勧めします。 |
ヨドバシカメラご利用開始