STAR WARS(スター・ウォーズ)特集
シリーズ1作目にして伝説の始まりとなった「スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望」の全米公開から今年で42年。はるか彼方の銀河系で繰り広げられる、スカイウォーカー家を中心とした壮大な<サーガ>の結末は、“光と闇”のフォースをめぐる最後の決戦に託された。
全世界を魅了し続けてきたスカイウォーカー家の“家族の愛と喪失”の物語がついに完結します。
DVD・ブルーレイなどの映像コンテンツ以外にも、サウンドトラックCD、キャラクターグッズ、フィギュア、書籍など関連アイテムが盛りだくさん。スター・ウォーズグッズの人気ランキング情報も。
スター・ウォーズ最新情報はこちら!(スター・ウォーズ公式サイト)
――すべて、終わらせる。物語は完結し、伝説は永遠になる
スカイウォーカー家の物語を描く「スター・ウォーズ」完結編。
数々の金字塔を打ち立てた、伝説と呼べる唯一の映画「スター・ウォーズ」。
新たなる3部作だけでなく、全シリーズの集大成となる「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」がいよいよMovieNEXで登場!
かつて銀河に君臨していた祖父ダース・ベイダーに傾倒し、その遺志を受け継ぐべく、銀河の圧倒的支配者へと上り詰めた、スカイウォーカー家の一人でもあるカイロ・レン。
そして、伝説のジェダイ、ルーク・スカイウォーカーの想いを引き継ぎ、類まれなフォースを覚醒させたレイ。
新たなるサーガを担う若者二人の運命が、この物語の行く末を担っている。はるか彼方の銀河系で繰り広げられる、スカイウォーカー家を中心とした壮大な<サーガ>の結末は、“光と闇”のフォースをめぐる最終決戦に託された――。
「スカイウォーカーの夜明け」とは、何を示すのか。シリーズを締めくくる圧巻のクライマックスを、ぜひご自宅でお楽しみください。
MovieNEX、4K UHD MovieNEXの初回限定版はアウターケース付き!
ブルーレイボーナス・ディスクには、豪華特典映像を収録!
「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け MovieNEX」は、好評販売中です。
「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」のラインアップ
「「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」のラインアップ」をもっと見るおすすめカテゴリ
スター・ウォーズ 人気のキャラクターフィギュア
「スター・ウォーズ 人気のキャラクターフィギュア」をもっと見るスター・ウォーズの世界を再現! 「LEGO スター・ウォーズ」
「スター・ウォーズの世界を再現! 「LEGO スター・ウォーズ」」をもっと見るピューターの輝きと繊細な仕上がりでスター・ウォーズの世界を再現
「ピューターの輝きと繊細な仕上がりでスター・ウォーズの世界を再現」をもっと見る
「スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望」
1978年日本劇場公開(米では1977年公開)スター・ウォーズサーガの原点となる物語。
第2作「スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲」
1980年劇場公開前作から3年後のストーリー。
第3作「スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還」
1983年劇場公開前作から1年後のストーリー。“旧三部作”と呼ばれるエピソード4~6の完結作。
第4作「スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス」
1999年劇場公開エピソード4の32年前を描く物語。
第5作「スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃」
2002年劇場公開前作から10年後のストーリー。
第6作「スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐」
2005年劇場公開前作から3年後のストーリー。エピソード1~3“新三部作”の完結編。
そして・・・
第7作「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」
2015年12月18日公開新たなる三部作の始まり。時系列で前作に当たる「ジェダイの帰還」から30年後のストーリー。
不朽のキャラクターたちに加え、新たな主人公を迎え、銀河の命運を賭けた壮大な戦いが始まる。
第8作「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」
2017年12月15日公開
第9作「スター・ウォーズ/ スカイウォーカーの夜明け」
2019年12月20日公開全世界を魅了し続けてきたスカイウォーカー家の“家族の愛と喪失”の物語がついに完結。
May the Force be with you.(フォースと共にあらんことを)
スター・ウォーズのファッショングッズをご紹介
「スター・ウォーズのファッショングッズをご紹介」をもっと見る歴代のシリーズ作品をご自宅で スター・ウォーズDVD・ブルーレイ
「歴代のシリーズ作品をご自宅で スター・ウォーズDVD・ブルーレイ」をもっと見るスター・ウォーズの名台詞から英語が学べる学習書
「スター・ウォーズの名台詞から英語が学べる学習書」をもっと見る© & TM Lucasfilm Ltd.